※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーの
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が保育園でカニカマを食べた後、口周りが赤くなり痒がりました。カニアレルギーの可能性について教えてください。

カニアレルギーに詳しい方、教えてほしいです!

1歳3ヶ月の息子、今週から保育園で普通食デビューしました。
今日のメニューは鮭、胡麻和え(白菜小松菜とカニカマ)、味噌汁となっていました。
11時ぐらいからご機嫌で食べていたそうなのですが、10分ぐらいで写真のように口回りが赤くなってしまったようです。痒がって、顔を掻いたら一時は左目も赤くなったそうです。
11時半ぐらいに迎えに行ったら、写真よりは収まっていて少し赤みが残っていました。
12時半ぐらいに小児科受信したらかぶれではないかと言われたんですが、かぶれなんでしょうか…

疑わしいのはカニカマですが、一応家で2本ぐらいは食べたことがあります。もう一度カニカマのアレルギーチェックをしようとは思っているのですが、アレルギーだともっと酷いものだったり、全身に出るものなのでしょうか…

ちなみにエビのほうは、シーフードミックスぐらいのエビを三匹食べたり、カッパえびせん食べたりもしています。

明日から一旦離乳食に戻して様子見、来週からまた普通食でカニ除去で進めようと思っています。

わかる方教えて頂けると幸いです。

コメント

さや

カニカマだと白身魚のすり身が原材料とかだと思うので、かにのエキスとかが入っているものでない限り蟹に関するものは入っていないのかな?とは思います🤔

子どもだと調味料とかで醤油とかでこうゆう風に口周りかぶれることはよくあるので、手に着いた状態で目の周りをかいてしまったとかの可能性があるのかな?とは思いました🙌

  • ぼーの

    ぼーの

    病院でもそんな説明されました😖こんな感じになるのはあるあるなんですね?

    家で試したカニカマは、一応表示にもカニと書いてあるものを使ったんですが塩分も気になって試して以来全然食べてなくて自信が無くて💦
    今日保育園でゴマだったのでは?疑惑が出てきたんですが、私も食べさせたっけ…ってなってます😓
    ゴマは家に常備してるので明日早速試したいと思います!

    • 7月18日
  • さや

    さや

    口の周りだけだとアレルギーではない気もするので😊
    下の子は小麦ダメで全身蕁麻疹が出ました😥

    上の子もだいぶ強くはなってきたのですが、2歳前後位までは醤油が特にかぶれやすく醤油で味付けしたものとかだと毎回そんな感じでした🤔
    今でもあんまり濃いめだとなるかもですが😥
    醤油とかならアレルギーとかではなく誰でも小さい子はそんな感じにかぶれるとは思います😊

    • 7月18日
  • ぼーの

    ぼーの

    詳しくありがとうございます!
    息子、わりと肌弱めなのであり得そうです…
    普通食だと調味料もしっかりついてますしね💦
    念のためもアレルギーチェックして、様子見したいと思います💪

    • 7月18日
  • さや

    さや

    それなら有り得そうです😭
    うちの娘肌は強いですが、醤油とか麺つゆとかもだったか口の周り赤くなってました😥

    アレルギーでなくかぶれなら心配いらないですもんね😊

    • 7月18日