
子供2人欲しいと思っていたが、妊活や育児で辛くなり2人目は考えられなくなった。しかし、入院中に新生児の泣き声に触れ、2人目を考え始めた。しかし、旦那とのスキンシップが苦痛で、性欲もない。産後レスの方の経験談を聞きたい。
結婚した頃は、子供は2人欲しい!兄弟はいた方が何かといいと思う!って言い続けていました。
けれど妊活期間・妊娠期間・出産がしんどすぎた、息子に手がまだまだかかっていてちょっと辛い(だけど可愛くて仕方ない)と重なって「2人目は考えられないかも」と感じました。
ですが先日、息子がとある病気で入院した時、たまたま病棟が産科と同じ場所でした。
病室の正面は新生児室。
扉を閉めていても聞こえる新生児の泣き声。
それが懐かしくて愛しく感じ、「可愛いな、いいな」と思いました。
そこで何となく「息子が落ち着いたら2人目も考えてもいいかな」と思い始めたのですが、ふと旦那に触られたくないし、そういう行為をすることが考えられなくなっていることに気が付きました。
旦那が嫌いなわけではないですし、一緒にいるのが苦だとかもないのですが、軽いスキンシップでさえどうしても嫌な私がいます。。
お恥ずかしい話、産前は多分人よりも性欲が強かったはずです。
ですが妊娠中一度もしなかったこと、産後〜現在は育児に追われてそんな体力もないことからそういった欲がなくなったのだと思います。
育児が多少落ち着いたら旦那との時間も作りたいな、とも思っていたのですが、今現在どうしても気持ちが浮上しません。
2人目を考える以上はどうにかそんな気持ちやレスを乗り越えなければいけませんよね。。
産後レスになってから2人目を考えて授かった方。
こういう時の気持ちをどう乗り越えたか、よかったらお話聞かせてください(>_<)
- みみ(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私も産後2ヶ月くらいなら、そんな風に思ってました😅
でもあれよあれよと子供3人です🤣
落ち着いてきたら、旦那さんを受け入れられる時がくると思いますよ😌

ちゃんゆい
2ヶ月ですよね?
2ヶ月なら体調も万全ではないですし産後レスのことも2人目のことも焦らなくていいと思います😌✨
頭の中赤ちゃんでいっぱいにして子育て頑張ってください♩︎
そんな私は娘産んで1年以上レスで、でも私がどうしても2歳差で2人目が欲しくてそれを旦那に相談してギリギリ2歳差で妊娠することができました ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
みみ
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
旦那様とご相談されたのですね!
私も落ち着いた頃に話し合ってみます😂- 9月23日

PON
まだ2ヶ月ですよね!?
私そんな時期に2人目のことなんて一切考えてませんでしたよ笑
行為もほぼなく、それよりも睡眠時間の確保が大切でした。
私は夜中に娘が起きなくなった9ヶ月くらいから行為をするようになり、1歳過ぎてから妊活し始めましたよ(^^)
母乳育児されてますか?それなら尚更、母親モードに身体がなってるので性欲なくなって当然かと。あとは産後クライシスもあると思います。それも時間が解決してくれるはずですよ!
-
みみ
やはり睡眠時間確保ですよね😭
完母です!そうなのですね😳💦
産後クライシス…これがそうなのですね、気づかなかったです💦- 9月23日

(❁´3`❁)
一人目妊娠中から旦那に触られるのが嫌になり…
二人目は、月一排卵日狙って子作りのためだけに行為してました。妊活して半年で妊娠して、そこから今までレスです!
みみ
そうなのですね!
やはり時間が解決してくれますかね😂