※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこちゃんママ
家族・旦那

毒親育ちで結婚された方いますか?未婚でシングルマザーになりました。素…

毒親育ちで結婚された方いますか?


未婚でシングルマザーになりました。
素敵な彼にも出会い子供も慣れてくれたので
結婚の話を出ています。

私の父は所謂、過保護です。というか過干渉です。
どこにいくにしても報告を有無言わさず、黙っていた事を嘘だと決めつけ、母の文句を私に当てつけ文句行ってきます。元々夫婦仲はいい方ではなく、破綻してて家庭内別居状態です。

彼に会ってとお願いした際、名前、住所、勤務先、家柄を聞かれました。そして彼は世間的に言う部落出身。そこに父は火をつけて、会うことも愚か交際すら拒絶するようになりました。

ですがお互いに成人しています。娘も彼になれてくれていて会うだけで抱きつきに行くくらい好きなのが分かります。母は応援してくれていて、彼と合わせてご飯も食べに行くくらい仲良くしてくれてます。

成人している場合、親の意見は無視していいですよね?親の行動を見ると孫ですら人形扱いし置いておきたいとしか思えません。

両親の仲も悪い中で子育てもしたくありません。
親の意見を無視して独立結婚された方いますか?

コメント

yumi

結婚することは自分と彼と子供の人生を決めることなので
認めて祝福されればなお幸せですが
彼と娘さんの関係も良好なら
最後は親は無視でかまわないと思います☺️

経験ではないのですが私の意見です。

  • とこちゃんママ

    とこちゃんママ

    ありがとうございます😌
    自分の人生なので自分で子供の分も責任持って生きていきたいと思います。

    父の保険に入っているのですが、個人の国民健康保険に入ることは出来ますか?

    • 9月22日
  • yumi

    yumi


    素敵な人に出会えたことも奇跡なので
    ぜひ3人で幸せになって下さい🍀

    役所で続きをすることができますよ✨
    前年度の収入などで支払額が変動しますが
    免除やら減額の申請もできますので
    とりあえず役所に行ってみて下さい♪
    今お持ちの保険証を返すことからなので
    お父様の保険が社会保険なら会社に
    国民健康保険ならその窓口に保険証を返納して
    喪失届け?がもらえるので
    それを持って役所に行くとスムーズです✨

    • 9月22日
  • とこちゃんママ

    とこちゃんママ

    父には知らせず出ていくので💦
    保険証問題はかなり問題で😵
    保険証は置いてくつもりですが、娘の医療受給者証もあるのでどうしようかと。

    個人で作れるならいいのですが…

    • 9月22日
  • yumi

    yumi


    なるほど💦
    お父様も返さなきゃいけないことはご存知だと思いますが
    返納した日を知れないと
    役所での手続きにも行けないですよね😖
    いつ喪失したのかは最悪役所で調べれば
    わかりそうだしなんとかなると思いますが、、
    私も調べてみますね✨

    • 9月22日
  • とこちゃんママ

    とこちゃんママ

    親身になっていただきありがとうございます😖

    • 9月23日
deleted user

うちの親も毒親で夫との結婚には大反対されて、なんとか結婚して今に至ります😃👍

人形扱いのくだりすごい共感できます。自分の人生なんだから好きにして良いと思います!

  • とこちゃんママ

    とこちゃんママ

    ありがとうございます😖結婚は2人の意思でして、親には報告だけでいいとも法律で書いてあったのにがっかりです。子供も懐いてるため静かに動いていきたいと思います🙂

    • 9月23日
はる

とっても共感出来ることが多くコメントさせてもらいました😭
私も毒親の元で育ち今の旦那を完全否定
旦那も中卒仕事も福利厚生しっかりしておらず
世間でいう部落出身です!
それでも息子は彼にだけ心を開いてくれていた為
突然前触れもなく子供の荷物だけを持ち
実家を飛び出して今の旦那との生活を始めました。
何度か子供のためにもと関係修復を試みようとお互いにしたのですが向こうが酒乱の為話にならず。
今は一切の連絡を取っておらず
お互い連絡先や住んでる場所何一つ知りません

そんな中義両親は長男と次男
分け隔てなく可愛がって貰っていて
毎週一日は旦那の実家でご飯を一緒に頂いてます☺️
散々私の親が貶してきた旦那は
呆れるほど子煩悩で今月大型トラックの免許も取得
家族の為に新しい基盤をたててくれています!
今のところではありますが
疎遠になって困った事は何一つありません。
幸せです!

  • とこちゃんママ

    とこちゃんママ

    素敵なお話熟読させていただきました😢

    幸せなんですね☺️
    旦那様も受け入れたことが大きく変わったのかもしれないですね。
    住所もしらないっていうのは住民票を移してないということでしょうか?

    出るにしてもわたしと子供は保険証の名義が親なのでいずれかは対立しなきゃ行けなさそうです…😢

    • 9月26日
  • はる

    はる


    家を出た後に実家も引っ越したそうで
    私自身も行先も伝えずでしたので
    もしかしたら戸籍謄本をとった時に
    転出先も乗ってるのかもしれないですが
    お互い面倒くさがりな所もあるため確認してないと思います💦

    保険証は社会保険でしょうか?💦
    私は親の国保に入っていたので
    こちらでの手続きだけで済みました😅

    • 9月26日