8ヶ月の息子が寝返りをうつと泣いて起きることが多く、夜中は体力の限界。同じ経験の方や改善方法について教えてください。
いつもお世話になってます!
8ヶ月の息子なんですが‥
3日程前から、寝てる時に寝返りうつようになり、うつ伏せになる度に泣いて起きます( ´ー`)
昼寝の時だとまだしも夜中だと私の体力の限界も‥(´Д`;;
起きるのは5〜6回起きてすぐ寝るのかと思いきや、しばらくゴロゴロと起きて泣き喚いてるので、抱っこやトントンで寝かしつけです(;_;)
今の時期だけなんでしょうか?
同じ方いらっしゃいますか?
また、こうゆう状態から大丈夫になった方いらっしゃいますか?
- くるりんぱ❁( ・ㅂ・)ノ
コメント
退会ユーザー
同じです!
うちは寝返りだけならまだしも、仰向け→寝返りしてうつ伏せ→何故かお座り。そして泣いてます(笑)
たしかに夜中にたくさんやられるのはしんどいですが、寝相の悪い子だな〜と思ってます。
うちは旦那が隣で寝てくれているので、旦那に当たって寝返りが止まることも多々あります。
クッションを隣に置いてみてはどうですか?(*^^*)
くるりんぱ❁( ・ㅂ・)ノ
お座り(笑)
かわいい♡
クッションおいてみます!