
親との関係に悩み、実家の貧困や自身の生活と比較して辛いと感じています。旦那の家庭が裕福で、親の違いに戸惑いを感じています。
親と喧嘩中でこの歳になって
なんでこの親の子供なんだろうって思う時も
あるくらい誇らしい親ではありません。
実家は貧乏なので夜になると、ご飯食べれてんのかな?とか元気かなとか考えてしまいます。
自分がエアコンとかつけてると実家はエアコンないので
暑くないかなとかそーゆのばっかり考えます。
旦那の家がお金持ってるお家だから
私たちが引っ越す時新品で全部家具家電買ってくれて
この間は旦那の車のローン一括で払ってしまえるくらいの親です。
だから比べるわけじゃないけどダンナを見てると
私と全然ちがうなぁって辛くなる時あります。
- 双子ママ(6歳, 6歳)

ぼーろちゃん
うちもそうです。
旦那の実家は結婚祝いに100万包んでくれて、うちの実家は何も無し。
出産祝いに30万くれて、結局もう40万払ってくれて出産費用全額出してくれました。
他にも何かと理由つけて現金を渡してきます。
それでいて旦那名義の口座に未だに貯めてるお金があるとか💦
うちの実家はエアコンが無いとかではありませんが、お金の余裕度が違いすぎて全然違うなとつくづく思います。

KR mama
わかります。
うちも実家は、浪費癖のある母のおかげで貧乏暮らしを強いられてきました。
一家で借金取りに追われることも幼少期に経験しました😅
旦那の両親は自営業ですが、
コツコツと働いてしっかり貯めるタイプの人達です。
結婚式のご祝儀も、実家と義実家で格差が凄かったし、
子供が産まれてからもやはり何かとすぐに買ってくれようとするのは、義実家の方です。
この間は、ポンと電動自転車を一括購入してくれました。。💧(ちなみに別に要らなかったです)
比べると惨めにもなったりしますよね💧
でも比べる必要はないです(^○^)
幸せの基準はお金だけじゃないので、
お金があったって別の悩みがあるかもしれない。
お金がなくても充分幸せなのかもしれない。
生きるって大変ですよね、
稼ぐって大変ですよね。
甘えられる方に甘えておきましょう😂!

yuyu
コメント失礼します‼︎
わたしも同じです(T ^ T)
実家は裕福では無いし父が金銭的にだらしなかったので、一昨年離婚しました。母は夜勤日勤のある仕事をしながらも深夜はパチンコの清掃の仕事をしています。
母方の祖母、祖父にも金銭面でもすごく助けてもらって毎月ぎりぎり、マイナスで生活しています。
でも旦那の父は公務員でしっかりしていて旦那の母は結婚してからずっと専業主婦でとても余裕のある方です。
私たちの結婚式の時も200万前払いしなければなのに、旦那にもあまりら余裕はなく、勿論私の母はそんな大金払えなく、義両親が200万出してくれました。
出産祝いにも、義両親は10万、私側は服一着などでした。
そういう場面見てるとなんだか辛くなりますよね、、、
すごく、長く自分の話してしまってすみません(T ^ T)

えり
うちも同じ感じです。
旦那は甘やかされて育ってきたらか我慢するとか、挫折とかした事ないんだろうなぁ…残念‼︎と思うことが多々…
苦労は買ってでもしろとか言いますが、厳しい環境で育ってきたことをプラスに変えていけたらいいですね😓

まど
誇らしい親ではないと言いつつも、ご実家のことをいつも気にかけている双子ママさんは、優しいなーと思いました。
うちもどちらかといえば、旦那の家の方が裕福ですが、気にしても仕方ないことですし、今まで育ってきた環境があるからこそ今の自分があるって自己を認めていくしかないかなと思います。
コメント