

はちわれ
無痛分娩で産みました。
そんなに事故多いですかね?
日本では無痛分娩しない方が多いので事故になったら取り上げられやすいとは思いますが…
私は痛いのが苦手なので、無痛分娩でよかったかなと思ってます😀
それでも痛かったですけどね(笑)

ママリ
無痛分娩予定です🙋
欧米諸国では無痛が主流なくらいです。日本は遅れてると思います🤔悲しいかな普通分娩でだって事故も起きますし残念な結果もありますから…

ちゃぴ
無痛分娩で出産しました😌無痛分娩でも普通分娩でも事故は起きているのに、無痛分娩の事故ばかり取り上げられていますよね。日本ではまだまだ馴染みがないので不安になるかと思いますが、私は無痛分娩にして本当に良かったと思います🤗痛みもないですし、産後の回復も早いですし、意識もはっきりしているし😌

ママリ
無痛分娩予定です^ ^!私も悩みましたが、しっかり体制ができていて実績があるとこなら問題ないと思います🥺
出産にはリスクがつきものなので普通分娩でも亡くなる方はいます、、
今回無痛分娩を選んだので陣痛の恐怖はあまりなく、平穏に過ごせています^ ^!笑。
1人目は痛すぎて出産しても感動とかできなかったので、今回はどんなお産になるか楽しみです❤️

ルーナ
無痛分娩で出産しました!
事故などの記事があると恐いですよね。
リスクは知っておいた上で選択したほうがいいと思います。
私は結果、無痛分娩にしてよかったです!
なかなか子宮口が開かなかったのに、麻酔をした時から、リラックスできて急にお産が進みすぐに子宮口全開、出産になりました。
無痛分娩の実績や、口コミなどを調べて、安心できる産院を探したほうがいいと思います(^ー^)

幸🍀
無痛分娩でした☺二人目も無痛分娩の予定です。
病院のHPを見ると、以下のような事が書いてありました。
無痛分娩の事故には「麻酔の事故」と「分娩の事故」があり、「麻酔の事故」は無痛分娩でなくても例えば帝王切開や盲腸の手術でも起きる事故、「分娩の事故」は例えば吸引や機械分娩など無痛分娩でなくても起きる事故だそうです。
なので、麻酔の取り扱いや人員管理がきちんとしている病院、分娩の評判がいい病院など、病院選び(先生選び?)が大事になってくると思います。
コメント