
子供のお迎えが遅れると泣く娘に対し、自分の状況や心情について悩んでいます。自分を責めている気持ちがあるようです。
今日保育園に子供を連れて行った際、担任の先生から「あのぉ~お母さん。お迎えの時間なんですけど、○○○チャンが5時過ぎると寂しいのか泣いて可哀想なんですけど… もう少し早くにお迎えお願いしていいですか?」と。娘に可哀想な思いをさせているのは分かるんだけど、自分がひとりっ子で1人で父&母の病気の世話があり自分も持病があり…
まだ、仕事復帰してないけど…
標準時間で預けて観てもらってる…
出来るだけ早く行くようにはしてるけど…
やっぱりこんな自分ダメですかぁ…
- mimaru(6歳)
コメント

パン 《23》
私も仕事関係で
ほんとにいきなり残業とかで..
前までは16:30に仕事終わって17時にお迎え行ってました
でも最近残業で18次お迎えとか18:30にお迎えとかで..
最初は寂しがってましたがだんだん慣れていってくれましたよ🥺
家に帰ってきた時に寂しい思いさせた分たくさんぎゅーしたり遊んであげたりしました!!
事情があるから仕方ないですよね!!
寂しい思いさせてるのは母親が1番わかってますよね🥰

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
ダメと言うか保育士がダメなんじゃないですか?😊
その保育士は保育士に向いてない失礼な発言だと思いますし😅
預ける側にもみんなそれぞれ保育事由もありますし、mimaruさんの親族の介護又は看病も該当されてます。
その時なんと返されたのですか?
私なら、一日中病院の付き添いや両親の介護(看護)で出来るだけ早く来てこの時間ですのでとハッキリと言います。
延長してしまってるなら保育士の言い分も分かりますが標準時間内ならいいと思いますよ😊
頑張ってくださいね😊
-
mimaru
コメントありがとうございます😭
担任の先生から言われた時に「母が今チョット胸がしんどいと言ってて実家の事もしてるので!」と一応言っときましたがその時「あっ」って感じの顔されましたネェ~😰
今母は肺癌で抗がん剤服用してる状況で実際担当の先生からは「今度のお正月は厳しいかもしれません」と言われてるんです…😭
一応、前にその事も伝えて入園したんですけどネェ…- 9月21日
-
𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
もしかしたら保育士さんに個人情報だからそこの詳しい情報まで入ってなかったのかもしれないですね😅それか思い出したか(笑)
私の子も入った時からほぼ最後のお迎えでした😖
送りも迎えも顔を見たら泣かれ心苦しい思いをしました😅
抗がん剤はすごくしんどく道程が長いと思います😢
そんなに末期なんですね、、、しっかりとお母様に寄り添ってあげてください🥺
そしてご自分の持病もありますし体調を崩されないよう何卒ご自愛ください😢- 9月21日
-
mimaru
担任の先生はなんだか把握するのが遅いのか他の事でも何度も同じ事を言ってきたりするんです…😰
父も脳出血&脳梗塞で歩行器使用まではなっていますが痴呆も入ってきてるので施設入所してますが、洗濯物を取りに行ったりでぇ…
母には孫の成長を観て欲しいので長生きして欲しいのですが…😭
ありがとうございます😭- 9月21日

❤︎り❤︎え❤︎
その為の保育士では?
『分かりました。その分 しっかりスキンシップ取りたいと思います🙂』と違う対応で回答するとか。
-
mimaru
チョット自分も思ってしまったんですよねぇ~
時間延長した訳でもなかったんですけどネェ…😣- 9月21日

退会ユーザー
事情があって預けてるのでしょうがないですよ😭
子供も慣れるのに時間が解決します🤭
事情があって預けてる以上違うことに気を引いたりするのも保育士の仕事だと思ってます(笑)
-
mimaru
まだ小さいので泣いてしまうのは仕方ないかなぁ…って😣
自分も出来るだけ早く行くようにはしてるんですけどネェ😰- 9月21日
-
退会ユーザー
保育園に預け始めてから悩みがつきません(笑)
それぐらい??って感じのことが多いです😂- 9月21日
-
mimaru
本当に!😫
- 9月21日

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
私も言われました😂
私はフルタイムで私以外お迎え行けず
19時-1930のお迎えになってしまうと伝えたら
「最後に○○くん1人で残ってお友達もいなくて可哀想」
「お腹すいて泣いても何もできません」と
好きでこちとらそんな時間まで預けてる訳では無いし
極論失礼ですが
好きでわざわざ保育園に預けてるわけじゃないんですけど🙄って思ってしまいました。
しばらく代わる代わるの0歳児クラスの先生に言われて
我慢の限界で好きでそんな時間まで預けてるわけじゃありません!
不安を煽ったりするような事言われ続けてもこちらとしてもどうしようもないです。
きちんと勤務証明や役所の書類を通してこちらにお願いしているんです。と園長先生に苦情言っちゃいました😓
それからは言われなくなりましたが
あのお母さんは面倒だから扱い気をつけなきゃ…みたいな腫れ物に触るような扱いに変わりそれはそれでなんだかなぁって感じです。
長くなってすみません。
あんまり耐えられないようなら市の保育科や園長先生にきつくではなくともふんわりでも
やむを得ずこの時間になるので…とお伝えしてみてはいかがでしょうか?
-
mimaru
そんな事があったんですかぁ?😫
自分も自分以外お迎えいけない感じで…
それぞれ事情があって預けているのを解って欲しいですよねぇ~🥺
自分の場合、「仕事復帰してないのに遅くまで預けて」みたいな感じで思われてるのかなぁ…って😣
母が肺癌で抗がん剤服用してる状況で、思わず言われた時に「母が今チョット胸がしんどいと言ってて実家の事もしてるんです…」と言ったら「あっ」って顔されました。- 9月21日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
たまに居ますよね、
保育士の立場以上に踏み込んで物言う人。
標準時間で預けてるならそもそも言われることないですよ😖
知り合いにもうつ病か何かで申告して仕事せず保育園預けてる人居ますがその人は毎日遊び呆けてます…
そういう人が言われるなら少し後ろめたさなど感じても(そういう人は何も感じないでしょうが)仕方ないですが
投稿主さんは
きちんとやむを得ない事情があり預けているならあまり気にしなくていいと思います😭
私は保育園側から時短やパートで働けないか会社に相談しろとも言い続けられ
血迷って会社にも相談しましたが
こっちはそれでもいいけどそれ、保育士が言うこと?と突っ込まれ我に帰りました😖- 9月21日
-
mimaru
っていうか、保育園側からそんな事言われたんですかぁ?!💦
それはひどい…😫
人それぞれ事情があって預けているのを解って欲しいですよねぇ~😰- 9月21日

退会ユーザー
ダメじゃないと思います。可哀想と言われても…💦って感じですよね。園長先生や市役所の担当に相談されたらよいかもしれませんね😥
-
mimaru
ダメじゃないと言って下さりありがとうございます😭
朝からなんだか、延長保育の時間じゃなかったのにそんな言われて凹んでたんです…
確かにこの間迎えに行くと1番最後で…
娘はベッドで寝てたんですけどね、担任の先生はもうおらず違う先生がいて掃除機がかけてる途中な感じで置いてありました。- 9月21日
-
退会ユーザー
うちの子は18時お迎えですよ😅私は仕事してますが💦寂しいから、って言われても困りますよね。保育士さんに頑張ってもらわないと。
- 9月21日
-
mimaru
本当にそう思います😣
寂しい思いをさせてしまってるのは十分解ってますって…
でも、事情を解って下さい!って感じです😣- 9月21日

m.tママ
ダメじゃないですよ
理由があって預けているのですから
ママに余裕が全くなくなってしまうとその方が大変ですよ。
保育園の先生には、用事が早く終わったら早く迎えに来るようにしますね、お気遣いありがとうございます。
とスルーしますね。
それでもしつこく言ってくる場合は園長先生に相談しますね
-
mimaru
ありがとうございます😭
旦那は日勤だと仕事が終わって帰って来るのが夜の8時を過ぎたりするので自分しか迎えに行けなくて…
夜勤の時には早めに夕方4時ぐらいには迎えに行ってるんですけど…
実家の事もしなくてはいけないし、母の病院とかもあるので中々早くにお迎え行けなくて…😣
入園時にもその辺の話はしてあるんですけどネェ…😰- 9月21日

おもにゅ
一歳未満で時計が見れるんですね笑
だとしても それに対応するのが保育士の仕事で給料貰えてるんですけどね…
説得力ないですし保育園側の都合ですよね
-
mimaru
先生から言われた後、「保育園側の都合だよねぇ?」って思いました…
5時過ぎて迎えに行くと担任の先生はほとんど居ないんですけどネェ~💦(この間は自分のお子さんを連れて帰って行く所を見ました)- 9月21日
-
おもにゅ
未だに毎朝息子だけが泣いており
先日 信頼関係が完全にないと思ってた担任に 私の息子もずっと泣いてて私も仕事行く前に泣いてたので
全然気にしないでください お気持ちわかりますよーって言われました。
全然全然です、と…
内容は違いますが 普通保育士なのでしたら 泣くぐらい、ですよね…
泣くのに困るんでしたら保育士目指したらダメですよね笑
それを担任に言われハッとしましたよ!
また言われたら 娘は時計が見れるんですね〰️と言ってやりましょう🤣- 9月21日
-
mimaru
いろいろと話を聞いてくれる保育士さんとかお母さんの気持ちになって寄り添ってくれる保育士さんが居てくれたらと凄く思います😣
また今度言われたら「娘は時計が見れるんですね!」と言ってみたいと思います笑🤣- 9月21日
-
おもにゅ
でも担任が苦手すぎて朝からかなり未だ憂鬱ですよ😰
なんだか担任が合わないんです…
担任以外だとほぼ泣かないですし
担任以外はニコニコです…
娘さんが泣いてる理由も疲れたとか眠いとか
色々な理由で泣きますし5時過ぎたらって 読んでて私もイラッとしてしまいます😨
嫌味言ってみてはどうですか?
それは言ってもいい感じですね笑
負けないで頑張ってください😻- 9月21日
-
mimaru
とりあえず、5時前に行けるようにと迎えに行くと担任の先生は違う所にいて違う先生が娘を連れて来てくれました。
なんだか担任の先生は自分も苦手になりそうです(苦笑)😰- 9月21日

mimaru
皆さんのコメントで少し気持ち的にスッキリしました😀
ありがとうございました🤗
mimaru
この間迎えに行った時、1番最後で…「ゴメンネェ🙏」と思いながら娘を連れて帰りました。帰ってからは一緒に遊んで.°ʚ( *´꒳))ω`,,)ギュッ♡ってしてました🤗
仕事復帰したら今より遅くなってしまうんですけどネェ…