
旦那は義父母と農業していて今はオフシーズンです。私はフルタイム会社…
旦那は義父母と農業していて
今はオフシーズンです。
私はフルタイム会社員。
子供を迎えに行って18時過ぎに帰り
子供のご飯の用意をします。
夕方、旦那が家に居て
ご飯が出来たくらいに
のそのそ来たのに少しイライラして
義母の前で
「家に居るんだったら1品でも作るとか
何か家事してよね!」
とついつい言ってしまいました。
義父母世代は
男は家事なんかしません。
義母も言います。
家事はどっちがやってもいいと思いますし
休みの人間にご飯が作る気になんて
なれません(笑)
私は農業はむいてないし
(大変、ではなく本当に休みが長くて💧)
安定もしてないので
固定給の会社員が良いです。
働きに行かせてもらってるんだから
と思うべきでしょうか。
- コスモス
コメント

みき
時代が時代ですよねー💦うちの近所のおじいちゃんは先におばあちゃんが亡くなってしまって生きるのに苦労してます💦男は台所に立つなの時代だったけど今は違うよなー、ママさんも旦那さんをうまく利用しなきゃいかんぞ!俺みたいになるって言っていてたまたま旦那と子供と散歩していたら会って旦那にママさんをしっかり手伝ってやれよ!ってなぜか言われてました笑笑

さつき
休みの人が作ればいいし、なんならお子さんのお迎えもご主人がすればいいのにと思いました🙋🏻♀️
ご主人と義両親さんはアジサイさんに「農業を手伝ってほしい」と思われているのでしょうか?むしろ固定給の会社員で働いてくれる方がありがたいと思うのですが。
-
コスモス
ありがとうございます🤗
旦那と仕事も休みもずっと一緒は
嫌だね、とは結婚前に話しました(笑)
会社が遠く、急病の時のお迎えなどを考えて
家と会社の真ん中の保育園に行っているので
送り迎えは仕方ない、とは思いますが
疲れピークの時は
何も手伝ってくれない家に帰るより
実家が会社からすぐなので
ここに帰る時間がもったいない‼️‼️😣
とは何度思った事か・・・😅
今とかどうして仕事もないハウスから
数分のとこに住んでるんだ!
とも思います(笑)
末期でしょうか😂- 9月21日
-
さつき
たまには保育園休ませて家でみるから、実家に帰ってゆっくりしたら?と言ってほしいくらいです🙋🏻♀️私は義実家の近くに自宅がありますが、月に一度は高速で実家に帰り、一泊しています😅笑
仕事も休みもずっと一緒だとお互いにストレスで寿命縮まりそうですよね😂末期でしょうか🤣- 9月21日

退会ユーザー
私も言いますよ〜
旦那は会社員でカレンダー通り休みです。
土日休みなんだから
子供の面倒見るの当たり前でしょ!
って義両親の前で言ったら
特に義父が んー って言ってきて
ゴタゴタ言われましたが
私たちはそういう約束で
子供産んだので
私たちのルールがあります
ってピシッと言いました
嫌な嫁ですよね…笑笑

ままり
えー、しかも妊娠中ですよね!フルタイムで働いてきてそれはないです!!
家に何もしないでいられるとイライラしますよね😰
うちの実家の父はなんにもやりません😅まだフルタイムで働いてるのと、祖母も同居なので、女手は足りている感じで…機会がなかったのもあるんですが💦
老後、父だけになったら心配です…😱
義実家はお義父さんが定年退職してから、お義母さんのパート時とかご飯作って待っているそうです。お風呂掃除やゴミ出しなんかもやっているそうです。
親がそんな感じなので、旦那は仕事が暇なときとかは当たり前のように料理作ったりしてくれます。
息子も家事が何でも出来るいい男に育って欲しいと、思ってます。

ひよこ
アジサイさんがどういう経緯で仕事をされたんですか?
例えば、農業が安定してないから外で働いてほしいと言われたのか、それとも家に居てほしいと言われたが働いてるのか。
-
コスモス
結婚前からしている仕事を
変わらずしています。
農家だからか
半年で保育園入れるのも
早過ぎ‼️もっとゆっくりしたらいいのに、
と言ってくれるくらい
義父母は優しい方です😓
ただ、家事は女が
という考えはやめて欲しいです😓- 9月28日
-
ひよこ
結婚前にその辺の話はされなかったんですか?
今は女は家事をと言う時代ではないと私は思うので、今からでも旦那さんと話し合った方が良さそうですね!- 9月28日
コスモス
ありがとうございます☺️
義父なんて
義母より先にハウスから帰ってるのに
「ご飯が遅い!」と言ってます😨
私ならぶん殴って離婚ですよ(笑)
ある意味義母を尊敬しますが
私の理解者にはならないでしょうね😂
旦那への口調は信じられない、
と言われた事あります😅