※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
ココロ・悩み

親からの財政的な負担が大きく、姉たちには頼れず、将来の不安が重くのしかかっている女性の相談です。

もう、本当にしんどい。誰にも相談できない。なぜ私が背負わなきゃならないのか。毎日毎日不安に襲われてます。

両親にはお金がありません。貯金もゼロ、保険料や年金も払っていない。父、母は自営業。

何度かお金を貸したこともあります。
私は三人姉妹の末っ子です。
姉が2人もいるのに、姉も貯金ゼロ、1人は最近結婚し双子を妊娠、自分たちの生活で手一杯のようです。

なので今までお金を貸して欲しいという話が出た時は、私だけが貸してきました。姉は一度も貸した事がありません。

もちろん返済のアテがないのは分かってるので、貸すといいつつあげている、という感覚です。

我が家だって3人子供がいて、2月にはマイホームが経つ。これから子供達が大きくなるにつれお金もどんどんかかってくる。

我が家は共働き、生活に余裕がないわけではありません。でも私だって自分たちの生活がある、何で末っ子の私だけが、親のお金の面倒を見なきゃいけないのか?この先何十年、親が生きてる間は私がお金の面倒を見ていくのか?親が倒れたら?誰がどう助けていくの?倒れなくても、働けなくなったら?もう頭がごちゃごちゃです

いくら貯めても貯めても「貸して欲しい」と言われれば頑張りが無駄になったような気がして。

今日も、姉から
「父の足がかなり悪く、CTだけで4万したらしい。もしかしたら手術になるかもしれないと母が言っていた」と連絡が来ました。

保険が効かないから、高いのは当然ですが
もし手術となったら何百万かかるのか。
そんなお金誰が払えるのか?

私も何百万も用意できない。借金?それとも手術を諦める?でもそうしたら最悪足を切断しなきゃならなくなったりして…

考えれば考える程どん底に落ちていきます。考えたくない、でも考えないと…でも1人で考えても辛い、辛い、もう嫌だしか回答が出ない。

夫に相談する?でも今までお金を貸す話をしてきて当たり前にいい顔をされたことはない。貸していいよと言われても、後々ぐちぐち言われる。だから相談したくない。私を責めないで、私は何もしてないのに、なんで挟まれなきゃいけないの。1番辛い立場なのに。

姉なわてアテにならない。何年も前から親の老後の事を考えて、お金を少しずつでいいから貯めて欲しいって何度もなんども話してきた。でも未だに貯金がないってことはそう言うこと。

何度、お金持ちじゃなくていいから、普通の生活を送れる親であって欲しかったと願った事か。

親を憎んではいません。
憎んだところで何も変わらないし、私を育ててくれた親だから。


もう、本当に心が苦しいです。

コメント

なな☺

自営業やっててもお金ないんですか?
仕事やめて生活保護でも受けてくれた方がましですね💦
三人も姉妹いるのになんでゆまゆまさんだけが😭😭😭信じられません!

なな

大切なご両親の為に、見返りも求めず健気にお金を渡して、本当にえらいです。
でも限界がありますよね。
ご両親は何とおっしゃっているのですか?
ゆまゆまさんの生活もあることを考えてくれているのでしょうか?💦
お姉さん達も、妹にばかりお金を払わせて何とも思っていないのでしょうか?
全員ゆまゆまさんに甘えているような気がしてしまいます。

にぼし

役所か社協などの無料相談に行かれてみてはどうでしょうか?
あとは総合病院なら医療ソーシャルワーカーがいるはずなので、ご両親らだけで支払いがなんとかならないか、使える制度がないか相談窓口になるはずですので。

親は親の生活、子は子の生活があると思うので、そんなに背負わなくていい方法があると思います🤔

ミミ

独身時代の貯金がなくなったので支援はもう出来ません、と伝えてみては?

ありす

自営業って厄介ですよね。
まだお仕事はされているのでしょうか?
ご両親はいつまでも子供を頼って生活していくつもりですか?
お姉さん独身ですか?なぜ貯金は0なんでしょう🤔?
ゆまゆまさんだってもう母親です。家族が1番です。
子供に迷惑をかけないように貯金して老後を過ごせるようにしておくべきなのに…。
自分たちも自分の生活でいっぱいいっぱいだからお金は貸せないと伝えたらどうでしょう。
お姉さん独身なら保険だけでもお姉さんの扶養に入ることできないですかね?💦

鬼のパンツ😈😈😈

こんなに親思いな娘さんなのに、親御さんは自分のことしか考えてないですよ😧💦
もう、自営も廃業し生活保護受けてもらいましょう!
じゃないと、自分たちの生活が苦しくなってしまいますよ😓
結婚したので親は親で、生活立ててもらいましょう!