
保育士への復職を考えていますが、1歳の子供を抱えて仕事復帰が不安です。現在ワンオペ育児中で、風邪などで園にも迷惑をかけるのではと悩んでいます。実際どうでしょうか?
保育士さんに質問です。
学生時代保育士、幼稚園教諭の資格を取り、
卒業後は知的障害者支援施設に就職し、
結婚退職し、現在に至ります。
現在就職活動をしていますが、一般職はなかなか受からず、保育園一斉募集の時期も迫っています。
そこで、保育士への復職を考えましたが、
入園時は1歳。
その子を抱えて、仕事復帰できるか正直不安です。
しかも、風邪ひいたら仕事先の園にも迷惑かかりますよね…
ちなみに旦那は朝早く夜遅く、祖父母も遠方のため、現時点でもワンオペ育児です。
最終手段として考えていますが、
実際どうですか?
- ねお(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
現役保育士でも、復帰者でもないんですが…
保育園以外経験の元保育士です。
私は、保育士での復職は考えてません。ねおさんと同じように、主人は不在がちで、実家も遠方で現役ですし、職場に迷惑をかけるのが目に見えてるので😔
保育園での経験もなくてブランクもあり、なおの事…
先輩方も指導しにくいと思いますし、もし保育士で働くのであれば、公立園の非常勤でパート内でかなと思います。公立の方が理解は得やすいので。
子どもの手が離れてからは、もともと働いていた施設での保育士には復帰したいと思っています😊
ねお
そうですよね(´・ω・`)
まあ、復職するならパートは絶対なのですが、
潜在保育士手当で子どもの保育料ほぼ半額らしくて…
迷っているんです…