
熱が続いている女性の症状について相談です。熱性けいれんが出たり、高熱が続いている状況で、医師の指示に従い対応中。心配ながらも、クーリングや水分補給を行っています。
熱が続いてるときできることって何でしょうか?
一昨日から発熱し、昨日から38℃台の高熱になり、夜には39.1℃へ上がってあまりに辛そうだったので解熱剤を飲ませて寝ました。そして今日の朝方に熱性けいれんが出ました。熱性けいれんは2か月前に出て以来2度目で今回は1分半続きました。
すぐ救急受診して、昼間にかかりつけ医にも行きました。けいれんの座薬と、発熱に漢方もらって帰ってきたのですが…
今も39℃、40℃の熱が続いています。
食欲はあっておしっこも良く出ています。うんち良い性状でした。
小児科の先生からはけいれんが2度目ということもあり解熱剤はあまり飲ませない方がいいと言われているので帰ってからは飲ませてません。
インフルエンザは陰性でした。
40℃もの高熱が出たのが初めてで今すごく私自身落ち着かない気持ちです。
クーリングの脇にあてるアイスノンをこまめに変えて、起きたときは水分補給をさせて飲んでもらってます。
このまま根気よくそばにいてあげることしかできないのは分かっていますが、どうにもこうにも心配です。熱はそういうものなのかも知れませんが、皆さんの体験談などあたたかい回答をお待ちしています。
- ちょこ(6歳)
コメント

ねたろーママ
看病お疲れ様です。
熱性けいれん大変でしたね(T_T)
私が看病する時は着換えセットを枕元に用意して汗だくで起きてきたタイミングで着換えさせてました。
あとは子供用のポカリ?で水分補給、、、とにかく具合の悪いときは
①水分②睡眠③、④はなくて⑤に栄養
最後に自分自身の手洗いうがい(すぐに風邪をもらってしまうので)
後は開き直って?休めるときに寝てました、、、結果夜中エーンと泣かれても旦那しか起きないことがしばしばありした💦(この夏は本当に夏風邪が長引いて睡眠不足に悩まされました)
アイスノン、脇も足首も嫌がって振りほどいたりゴロゴロ転がって逃れようとするので熱が高くても冷やす作戦が通用せずいつも困ってます💦
少しでも早く回復に向いますように、、、お体大事にして下さい♡
ちょこ
ご返信ありがとうございます!
着替え大事ですね!!うちの子は熱が内に籠っちゃってるのか全然汗をかきません(・・;)それも心配なところです(><)アクアライトはよく飲んでおむつは尿ですぐパンパンになりますが、とりあえず尿は出てるから大丈夫なのか…とにかく沢山飲ませてます。
〉〉①水分、②睡眠、③④はなくて⑤に栄養
最後に自分自身の手洗いうがい
とにかく水分大事ですね(><)私も手洗いうがいこまめにやるようにします!!
お子さんが動いちゃうと冷やせなくて大変ですね💦うちも枕のアイスノンは普段嫌がります。今回は高熱だからか大人しくさせてくれます。
あたたかいお言葉ありがとうございます(><)
少しほっとしました。
がんばります!!!