
コメント

なな
そのままの理由で大丈夫かと…

退会ユーザー
娘さんもう自分のお名前もわかるお年ですし、いま名前を変えるのはどうなのかなと思ってしまいました...😓
由来は後付けでもいいのではないですか😊?
別の由来をママが考えてあげてはどうですか?😳
-
みーまま
名前の読みは変えずに漢字だけを、変えたいのです。
後付けで由来を考えるのが難しい漢字なのです…。
もう少し考えてみます。- 9月20日

ひまり
この理由だと難しいかなと思います…
-
みーまま
やっぱり難しいですかね…
- 9月20日
-
ひまり
理由が通るか微妙なラインですよね…
漢字だけなら出世届けの理由にもっていければいいんですけど…- 9月20日

退会ユーザー
私の知人が自ら改名しました。理由はとっても他愛ないことです。
それで何故できたかというと、普段改名した名前で通していて、たくさんの人にその名前で認識されているという実績があったからだそうです。
本名は使わず、宛名や初対面の人への名乗り、様々なところで改名を使い、数年かけて実績を作ったそうです。
読みはそのままで漢字だけ変えるとかなら尚簡単になるとも聞きました。
あくまで参考までに…
-
みーまま
ご友人の経験談ありがとうございます!
やるだけやってみて変えれたらラッキーくらいでチャレンジしてみようかとも思ってます。- 9月20日

Yu-mama
私の知人(姓名判断)をやってる方が人生でご自身の名前を4回改名したそうです。
-
みーまま
4回もすごいですね!
改名出来るのではと希望が見えました^ ^
ありがとうございます。- 9月20日

はじめてのママリ🔰
通称名という形で何年も使い続ければ改名できます。
例えば幼稚園の名簿や卒業証書(本名と通称名両方明記されます)などは通称名を使い、保険証や年金手帳などは本籍の名前という形で使い分けていると改名できますよ☺️
確か10年くらい使用していたら変えれたはずです!
-
みーまま
そうなんですね!
色んな意見を頂いたのでもう一度、よく考えてみます。- 9月20日
みーまま
相当の理由がないと改名できないのでは?と思って質問しましたが、相当な理由になりますかね?
そのまま申立してみますね。