※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまくら
妊娠・出産

出産時に上の子と入院する際、4歳の男の子の持ち物や食事の準備が心配です。夫の仕事の関係で毎日お見舞いに来れるか不安です。

出産の時、上の子と入院した方はいらっしゃいますか?
子どもの持ち物は、どんなものが、どのくらい必要でしょうか?

子どもは4歳、男の子。
やんちゃ盛りで甘えん坊です。
普段は保育園に通っています。

産院は、個室(トイレとシャワーつき)。

子どもの食事は、個人で用意しないといけません。
(これが一番心配です💦)

ちなみに、入院中の保育園の送迎をファミサポにお願いしたのですが、断られそうです。

夫は12~23時の仕事なので、毎日お見舞いに来れるかどうか、怪しいです。

コメント

deleted user

普段保育園ですが
産院で個室で家族泊まれるとこにしたので保育園は休ませてそのまま泊まらせました^_^

産院では日中保育はないですか?
食事は別料金でもないのでしょうか?
うちの場合別料金ではありましたが3歳差なのでそこまで食べるわけでもなく。
無いのならお子さんの年齢にもよりますが取り分けてたりもしてました^_^
量が元々多かったのもありなんとかなりましたがやはり合間のお菓子とかは欲しがるのでお見舞いの人に頼みました^_^

  • deleted user

    退会ユーザー

    DVDとか持っていき部屋でみたりもしてました^_^

    • 9月20日