
男の子の成長についての質問です。体重増加について検診で指摘され、ワクチン後に熱が出ることやミルクの摂取量について相談があります。ミルクの適切な量について知りたいそうです。
明日で4ヶ月になる男の子です。
今日3.4ヶ月検診で体重の増加を指摘されました。
体重2970g.身長49.5cm.頭囲32cm で生まれ
1ヶ月検診の時4445g. 55cm. 35cm
今日6230g. 64.2cm. 40.3cmでした。
完ミで1日5〜6回、4〜5時間おき、1回140〜160作って飲み干す時もあれば遊びに入り100が精一杯の時もあります。すぐに飲み干す場合は20〜40追加します。
眠い時以外は機嫌もよく、よく寝ます。3ヶ月半で寝返りもマスターしてよくコロコロしてます。
毎月のワクチンの後、必ず発熱し、打った日の夜は39度まで上がります。その後2.3日で熱は下がるのですがミルクの飲む量が今まで飲んでた量に戻るのに1週間くらいかかります。ワクチン後は、だるくてぐずぐずで120とかしか飲まないのが1週間くらい続きます。
助産師さんは、その子によって増え方も違うし寝返りも出来てるなら動きが活発でそっちに飲んだ分が取られちゃってるんだね〜って感じで、そこまで気にしてなかったんですが、
同じ検診会場にいた小児科の先生には、ワクチン後の話もしましたが、「体重が少ないね、ワクチンの影響はないでしょ、せいぜい1.2日でしょ。」と言われました。
病気とか何か問題があるんですか?って聞いたら、「そんな事もないけど、こっちは色々先手で考えちゃうから〜」って言われました。
虐待などを疑われたんですかね…。
明日から4ヶ月です。
ミルクはどれくらいあげればいいのでしょうか??
- tv5xq☆(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まるこ
うちの子生まれた時
2744g46.8cm頭囲31.0cm
1ヶ月検診で3640g49.2cm頭囲36.2cm
3ヶ月半で5420g
4ヶ月で6430g63.1cm頭囲39.7cmでした😂
11ヶ月の時も8350g71cm頭囲42.7cmでした!
自分自身気にして
保健師さんや予防接種の時に看護師さんにも相談しましたがなにも心配することないよ!とのことでした😭
心配になりますよね😭

退会ユーザー
うちの子は生まれた時
2838g 48.5cm
1ヶ月検診4116g 51.5cm
2ヶ月検診5500g 56.5cm
3ヶ月検診6745g 61.0cm
4ヶ月検診7590g 65cm
でした!!
今は飲みむらがあっても200cc用意して飲ませてます!
今のところ体重の増えは指導されてなく曲線の上の方を行ってるので問題ないみたいです!
生まれた時は体重曲線の真ん中くらい 身長曲線の下の方でした!!
小児科の先生がワクチン後のことをまともに取り合ってもらえないのであれば小児科を変えることも1つの手ではあると思います…
ウチの通ってる小児科はワクチンを打って30分は様子を見て熱など吐き戻しがあれば戻ってくるように言われ翌日からの発熱などは様子を見て1日まで下がってなければ連れてくるように言われてます。
その小児科の先生がなにを考えて先手をと言ったのかはわかりませんがワクチン後必ず熱が続くのにその事をまともに見ようとしないのはなかなか問題有りかと…
-
tv5xq☆
やっぱり4ヶ月だと7キロ近くないと要観察になってしまうんですかね~😅
遊び飲みが激しくて…むしろ寝ぼけてた方がよく飲むんです笑
ワクチンを打ってる小児科の先生は、ワクチン後は20分待って何もなければ帰ってよくて、2.3日間熱が下がらなかったらまた来てねーって感じで、ちゃんとしてくれてるんですが、検診会場に来ていた小児科の先生がちょっとキツめ…って感じでした🌀
ワクチン後は20分待って何もなければ帰ってよくて、2.3日間熱が下がらなかったらまた来てねーって感じです- 9月23日
-
退会ユーザー
息子を連れて行った4ヶ月検診で会った子は5キロ後半の子もいれば標準の子もいるって感じでしたが大体の子は問題なしで指導もなにもされず帰られてました!!
1日にどのくらい増えてるかにもよるみたいですが飲みむらが激しくても全く増えてなくて出生体重の倍あれば大丈夫だと思います😣
小児科の先生などにも4ヶ月検診の時に見てもらった先生にこう言う事を言われたんですが大丈夫なんでしょうか?と聞いてみるのもいいかもしれないですね😥
会場にいた先生も悪気があったわけじゃないにしろ言われた方は気にしちゃいますからね…😅- 9月24日
-
tv5xq☆
今日ワクチンで病院行ったついでに相談したら少しずつでも増えてるし毎月ワクチンの時に体重測ろっか~って感じだったので、そんなに気にしなくても大丈夫そうでした!!
たぶん市の検診だと次が9.10ヶ月検診になるから体重とか慎重になっちゃうんだよーって言ってました!
よかったです!
ありがとうございました(o^^o)- 9月24日
-
退会ユーザー
それは良かったですね😊
少しずつでも順調に増えてくれてることが大事ですもんね🙆♀️💓- 9月24日

mm.7
え、3、4ヶ月健診で、出生の倍になっていればいいので、充分じゃないんですかね😱
うちのなんて
出生2390㌘
1ヶ月3480㌘
4ヶ月半5300㌘
でしたけど、順調!って言われましたよ。
そこから増えなくて1歳で6500㌘でしたが😅
健診での医者なんて所詮数字でしか判断してないので、日頃の様子は自分が1番よくわかっているので、異常がある!って思わないなら今まで通りでいいんじゃないですかね?!
しかも、身長が大きいので、今は身長に延びがいってるんじゃないですかね❗
-
tv5xq☆
私も倍になってればまぁまぁ大丈夫かなぁって思ってたんですけどね😅
1歳で6500も小柄ですね!
そおですね!!身長はあるんで元気そうなら大丈夫なんだ🥺👍- 9月19日
tv5xq☆
めっちゃ気になりました!
4ヶ月の時全部だいたい同じくらいですね!
似たような方いて安心ですよかったです😌
まるこ
1歳3ヶ月になった今も頭囲も小さいし身長は76cm体重も9キロしかありません😂
tv5xq☆
ミルクってどれくらい飲んでたか覚えてますか??
まるこ
確か、200つくって飲ませてました😊
200飲む時もあれば160や180のときもありましたよ😊
tv5xq☆
200まで程遠いです〜😅
とりあえず160毎回飲んでくれるよう頑張ります😂