※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近は無添加やナチュラルな生活がお金がかかるけどしたいですか?共感してくれる方いますか?

今のご時世、添加物気にしてなんて生活してられなくないですか?無添加、ナチュラルな生活、できるもんならしたいけど、お金ないとできないってことよ。。

共感してくださる方おられます?

コメント

モンブラン

分かります!
ベビーフードとかできればオーガニックにしたかったですが、毎日の事で金銭的に無理でした😅
オーガニックとつくものは基本的に高いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭先日ママリで質問したところ、なぜか添加物を指摘されてしまって(笑)全然聞きたいことじゃなかったですし、そんな気にしてるほど家計が豊かじゃないので😭
    私だけ取り残された気持ちになってました!

    • 9月19日
  • モンブラン

    モンブラン

    一歳前まではできるだけ国産にしてましたけど、今は外国産あげることもあります。
    そんなこと言ってたら外食も無理ですし‥。
    添加物気にならないといったら嘘になりますけど、自分達も同じように食べてきて今のところ問題ないので、気にしすぎないようにしようと思ってます😭
    アトピーとかで指摘を受けてなければいいかと思いますよ。

    • 9月19日
とみぃ

お金ないとできないですよね(´・ω・`)
どこに売ってるかもよくわかりません(;´∀`)
とりあえず中国とか韓国産の食品は買わないようにしてますが外食してたら普通に食べてますよね(´-ω-`)

  • ママリ

    ママリ

    できないですよね😭
    私も産地は気にしてますが、チルド食品とかはきっと表示されてないけど使ってるんだろうなぁ、、と思いつつ食べてます💦

    • 9月19日
(^^)v

うんうん、わかります!添加物入ってないのに値段高いとか😂わたしは添加物気にするのやめました❗️ストレスフリーだし、節約だし、産地すら気にしなくなりましたww

業務スーパーなんて、外国産だらけですからね😂すでに食費4人分なので、本当業務スーパー様々です🙏

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!!
    私もまた来年家族が増える予定なので、節約節約です!!
    人が増えても、給料増えるわけじゃないのできっついですよね〜😭

    • 9月19日
くうちゃん

極力気をつけてても外食行けば同じですよね。
なので家では一応気をつけてるぐらいですね(●︎´▽︎`●︎)

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!外食たまに怖くなりますもん😂
    気をつけるくらいでいいですよね✨

    • 9月19日
さくらサク

よほど神経質にならないと、ズボラな私はできません。

産地は見ていますが、値段に迷うこともあります。
ストレスフリーで買い物したいものです。

  • ママリ

    ママリ

    わかります、わかります!
    産地見ても迷いますよね💦
    お金があるだけで気持ちが楽になるのになぁ〜〜って思う日々です😭

    • 9月19日
ゆい

どこのおセレブですかww
そーゆーの気にして気にして気にする方ほどあまりお肌とか綺麗ではない気がす...る...

というと批判コメント来そうですねごめんなさーい!🤩

  • ママリ

    ママリ


    玄米野菜中心、ナチュラルな生活を心がけてますって方に指摘されました(笑)セレブですよね、ほんと。。

    私は全然批判しませんよ!
    なんだか生活基準をバカにされたみたいな気持ちになって悔しかったので😭!!!

    • 9月19日
  • ゆい

    ゆい

    まぁ上級国民には一般市民の生活水準は理解出来ないんでしょうね、そういった方は松屋の美味しさが分からないんですから可哀想だと思いますけど😍って向こうからしたら負け犬の遠吠えとしか聞こえないんでしょうけど。笑

    気にしてたら何も出来ないですよね‼️

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    ありがとうございます✨
    松屋😂😂美味しいですよね!
    気にしてたら笑顔で育児できなくなります💦
    食べ物も大切ですが、子どもと笑って生活するほうが大事だと思ってるので、気にせずやってこうと思います😂

    • 9月19日
柊0803

自給自足生活するしか成り立たないですよね...

なるべく添加物は子供に与えたくないし、私自身もとりたくはないけれど...不可能に近いですよね。

なるべく中国産や添加物入ったものは買わないようにしていますが、気をつける程度です。外食もしますしね!

  • ママリ

    ママリ

    ですね😂😂
    私も同じです!不可能だと諦めているので、気をつけるくらいです💦家計苦しい時期はどうしても安いものに頼ってしまいますし💦

    • 9月19日
deleted user

中国産などは気にしていますが、添加物気にしてたら何も買えないので、もう手を抜いてます💦
ベビーフードとか材料に入ってしまっていたら産地すらわからないですし、無添加は高いので💦

  • ママリ

    ママリ

    みなさん同じで良かったです😭
    できるだけ気をつける、ってくらいしかできません💦

    • 9月19日
deleted user

分かります❗️そりゃ、口に入れるものだし、健康のためにも、無添加がいいに越した事ないですもん😅
だけど、お金とのつりあいが合わないんです💦
旦那と義両親が、そういう思考なので、家で私は孤立してます😭
旦那には、アンタの収入が良ければ、値段気にせず、好きな物買えるんだけど❗️っとイヤミ言って、黙らせてます😂

AI

わかります!
無添加の物って高いですよね😭
以前まで頑張ってましたが諦めました…
ほどよくにしてます!

rin

オーガニック流行ってますよね笑
お菓子もオーガニックのものよりスーパーで売ってるものが美味しいです!
外食もコンビニのものも美味しいです!
適当に楽しく、幸せならそれで良しです(∩ˊ꒳​ˋ∩)*
家でしっかりバランスの良い食事を心がけると健康でいれます💓

まろちぃ

お金と時間に余裕無いとムリです🤣
それか覚悟決めて山暮らしか…

moony mama

わかります。
冷凍食品、加工肉(ウィンナーetc)などを全く使わず、出汁やスープの素も厳選して…
でも、外食してしまえは、添加物だらけの可能性あり😅
なので、なるべく❗️って思って、出来る範囲でするようにしてます。

deleted user

あー…本当どうしたらいいんだろう?何を食べたらいいの?って悩んでいたところです

貧乏な我が家は時間と手間をかけて自分で全て作るしかない感じです
それも限界があるので、たまにはいいよね…と言い聞かせてなんとかやっています💦