
1年の仕事復帰でプレッシャー。業務がたまり、連休も楽しみじゃなく。辞めるには業務消化が必要。
仕事復帰して1年。
怒涛の1年でした。
1年休んだ分、まずは1年頑張ろうと復帰。
まずは半年、要領を掴もう、仕事のペースを掴もう…
時間が経てば経つほど仕事があふれる。回ってくる。
どうにか改善できないか、私のせいで仕事がたまる。
もっと早くに相談すればよかったのか、気づけば1年。
仕事が終わらないプレッシャーに追われます。
以前は、楽しみだったカレンダー通りの連休も、仕事ができない怖さに変わりました。
あー育休中のあの日々が恋しい😭😭😭😭
また愚痴ってしまった。
辞めるにしてもいま自分が溜め込んでしまった業務を消化してからじゃないと…ポイッと投げ捨てては辞められない…(勝手に私がそう思っているだけ)
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りりー
一年後恐ろしいです、、

☆
1年お疲れ様です。
私も育休中が恋しいです。
仕事の事で余裕なくてイライラしやすくて嫌になります。
早く辞めたくてしょうがないけど、育休もらった手前辞めにくい…。辞めれたとして、保育園退園になったら長女は幼稚園に入れ直す事になるので避けたいし。。。
私は復帰して半年経ちましたがまだ復帰前までの感覚を取り戻せてません🤣
-
はな
返信ありがとうございます。
本当ですよね。
もう育休中は仕事から離れていて良い意味で気が楽でした。
転職もすぐに次を見つけないと保育園にいられなくなってしまいますしね💦- 9月19日

咲葉
私もそうでした💦💦
気持ちは新人並みなのに、当たり前のように復帰初日から仕事を振られ感覚を取り戻していない頭では上手く回す事も叶わず😥
ワンオペなので、目まぐるしく1日が終わっていきます😱
育休中は子育てにいっぱいいっぱいで、早く働きたいと思ってましたが、あの頃がいかに貴重な時間だったかをしみじみ感じています。
体に気を付けて、リフレッシュして下さいね❗
-
はな
返信ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
ほんとそれです。
復帰した途端、1年のブランクが嘘のように仕事が舞い込んできます😭
ワンオペ大変ですね💦- 9月19日
はな
返信ありがとうございます。
今後、復帰予定なのですか?
りりー
そうです、4月から働く予定です。
はな
色々考慮してくれる職場もあると思うので…😃
ただ、不安はあると思いますが今ある貴重な時間を大切にしてください。