お金・保険 保育料と住民税の関係性について教えてください。0歳児現在扶養内パート… 保育料と住民税の関係性について教えてください。 0歳児現在 扶養内パートのため旦那の住民税で計算されたもので 保育料を払っています。 1歳児 来年度 扶養を抜けてフルタイムパート予定です。 扶養を外れて1年目なので住民税は収めないはずなので 保育料は変わらない。 2歳児 再来年度 前年度の収入により住民税が6月から発生。 9月の保育料が新たに決まる際から保育料が上がる。 この認識であっていますか?? 最終更新:2019年9月17日 お気に入り 2 旦那 1歳児 2歳児 パート 保育料 0歳児 扶養 住民税 フルタイム ちあき(6歳) コメント ママリ それで合ってますよ! 9月17日 ちあき 度々ありがとうございます! 頭がパンクしそうですが… 扶養抜けて働くことも前向きに検討していきます✨ 9月17日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちあき
度々ありがとうございます!
頭がパンクしそうですが…
扶養抜けて働くことも前向きに検討していきます✨