
生後45日の赤ちゃんがとてもおりこうで、夜もよく寝ている新米ママです。心配なことはありますか?
生後45日の女の子を育ててる新米ママです。
我が子はありがたい事に生まれた時から、やりやすい子で、おっぱいも上手にたくさん飲んでくれました。
泣き止まない程のぐずりも1度もなく、
また、夜は21時からお風呂に入り、上がったら22時に寝室に行き部屋を暗くしておっぱい飲んだら朝までに2回、5分程の授乳とその時のオムツ変えだけで、ギャン泣きする事もなくずっと寝てます。
私が朝起きて、掃除洗濯してても寝てます。(寝てる隣で掃除機かけても寝てます。)
夕方まではおっぱい、ねんね、オムツの繰り返しです。(おっぱいが欲しくなったら、少しフエンっと言うだけです。)
夕方になると少し抱っこしてほしいみたいで少し泣いたりしますが、抱っこすればおさまります。
本当にありがたい事ですが、我が子は大丈夫なんでしょうか😓
こんなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
- ミサキ(^^)(9歳)
コメント

Kmama
うちの息子もそんな感じでしたよ( ˊᵕˋ )♡

rin
もうすぐ4ヶ月の娘も
同じ感じです(^○^)
-
ミサキ(^^)
我が子はおかしいのかと真剣に悩んでました💦同じようなお子さんがいて安心しました‼︎- 4月12日

ゆーに
うちの息子もそんな感じでした❗
今は自己主張激しい子に育ってますよ(笑)
-
ミサキ(^^)
自己主張してほしいです‼︎
今はまだ意思の疎通もできませんから☺️笑
なので、我が子もどうなるのか楽しみです‼︎- 4月12日

めぇ(。◕∀◕。)
うちの息子もそんな感じです!
ちょっと寂しいですʕ•͡•ʔ笑
-
ミサキ(^^)
そーなんです。とっても寂しいし不安でした。- 4月12日

レンコン
うちの子もそんな感じでした!
6ヶ月位の一時期抱っこしたままじゃないと寝てくれない時期わありましたが1歳ピッタリで自らオッパイも拒否し断乳。
寝る時も添い寝しなくても1人で勝手に寝てくれるようになりました!
今わ3歳ですが自己主張わ強いですがマイペースな手の掛かる方でわない子に育ってます(笑)
-
ミサキ(^^)
また、生後45日なのでこれからどんどん変化はあるとはおもうんですが、凄く不安になってしまって💦
でも、うちの子だけじゃないんだととても安心しました。
我が子もどんな子に育ってくれるのか楽しみです☺️- 4月12日

みこ
うちの子もそんな感じです(⌒-⌒; )
起きててもぐずることなくキョロキョロしてて
少し経つとちょっとぐずるか、また寝るかって感じで
すごく楽です(>_<)💕
最近抱っこしてと泣くようになったので
可愛さ倍増です💕
-
ミサキ(^^)
一緒ですね(>_<)
本当に楽なんですが、おっぱい以外は私がいなくても大丈夫やなぁ〜っと寂しい気持ちになったり、ほとんど泣かないので大丈夫なのか?っと変に不安になってました。でも、他にも同じようなお子さんがいらっしゃって良かったです‼︎
今も1人遊びしています(^-^)
もう少しすると少し泣く時間になるので、変な言い方ですが、楽しみです‼︎- 4月12日
-
みこ
わたしって他のママより近くに居すぎて
泣く間がないのかな?と思ったこともあるのですが
とりあえず寝たと思ってお風呂に1人で入って
上がってみてみると起きてキョロキョロしてて
あ、居なくても泣いてない😂って思いました(笑)
いまは人見知りもないしおっぱいでる人が居れば
その人でもいいのかな?なんて寂しいこと考えることもありますが
ずーっと泣いてて寝不足なママさんたちのこと考えると
運がいいと思ってのんびりするしかないですね😊- 4月12日
-
ミサキ(^^)
返信が下になってしまいました💦すみませんm(__)m- 4月12日

ミサキ(^^)
私もちょうど昨日同じ事をしました‼︎主人の帰りが遅くなったので、私1人でお風呂に入れないといけなくなり、先にお風呂に入って、上がってみたら、全然泣いてなくて、あれ⁈いけるんやぁ〜って思いました(苦笑)
そーですよね…
寝れないママさんたちを思えば贅沢な悩みだなっと思います😓
我が子は今も寝ていてのに起きたと思ったら、また1人で寝そうです…
ほんと、のんびりさせてもらいます(・・;)
ミサキ(^^)
病気とかじゃないんですね☺️
我が子だけじゃないんだと安心しました💦