
コメント

ゆう
私が入院した病院は36週で退院でしたよ!

きのこ
子宮頚管の長さはどうですか?
頚管長がある程度あるなら、点滴減らしていって、張りが出なければ34wくらいで退院できるかもしれませんね😊
頚管長が短いなら、36wまで入院になる場合がほとんどかと思います💦
私も30〜36wまで入院しましたが、切迫の入院はほんとに辛いですよね。上の子がいたら尚更だと思います😢
なんとか気分を紛らわせつつ、あと少し頑張って下さい。
-
真緒
長さはある程度あった気がします!!ちょっと覚えてないです😅
一応張りがなければ点滴減らしてくねとは言われたのですが看護士さんから言われてるのでんー?って感じで…。
やはり36週ですか…。長いけど頑張りまふ!- 9月17日

あひる
だいたい35週頃までまでだと思います 近くなったら量を減らしたり飲み薬にしたりして様子見ていくと思いますよ。
-
真緒
なるほど!
- 9月17日

退会ユーザー
切迫の入院て長いですよね...😔
私は25週から入院してるのですが、子宮頸管の長さが入院時の状態で維持できていることと、入院期間が長くなってきてるのと、上の子がいることから、一度退院したいよね。ということで、今週末からリトドリン減量して、来週退院を目指す話になっています。
ただ、もし減量できなければ35週後半まで入院になります😔
いまリトドリンが結構な量いってるので、看護師さんからは張り返しがきそうだから微妙だねーと言われていて、私自身もこの量から本当に減らせるのか??というのがあるので、ぬか喜びにならないよう、35週後半まで帰れないつもりでいます😔
-
真緒
そうですよね。長いですよね。基本的にすることないので。上の子に会いたいって気持ちが強くて頑張れるんですが薬と自身の身体次第ですよね。
- 9月17日

ちゅんた
頸管の長さと張りと上の子のお産状況によるかと…
わたしは1人目切迫入院中35週で出産だったので、二人目はシロッカーしていたこともあり37週0日で退院しました。早く退院したくても許可おりず…
シロッカー抜糸後、頸管6ミリでしたが予定日頃でてきました🤭
-
真緒
上の子の時はなんともなく張りも切迫早産でもなく母体ともになんともなく安産でした!!
安静にしてれば早く退院出来ますかね?- 9月18日
-
ちゅんた
張りもなく頸管も、あれば点滴の量減らしていって内服に変わって退院なると思いますよ😄😄
でも、36週まではいたほうが安心かと!🤔
お腹の1日は保育器の3日て聞いたことあるので少しでもお腹に✨- 9月18日
-
真緒
そうですね!36週まで長いですがお腹のこのためにも頑張ります!
- 9月18日
真緒
正産期までとは聞いたことはあるんですけど。
やっぱり36週ですよね…。