
コメント

こころ
雇用保険加入して12ヶ月以上なら育児休業給付金貰えます。
社保本人であれば出産手当金が貰えます。
社保本人、社保被扶養者、国保でも出産一時金(約42万)がもらえますよ。

退会ユーザー
42万は出産育児一時金で国保か社保入ってればだれでももらえます、自分で社保加入してないともらえないのは出産手当金ですね!☺️
育児給付金は一定の条件がありますので雇用保険払っててクリアしてればもらえます!
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
出産手当金ってのもあったんでしたっけ😅
それが加入してないともらえないんですね…!- 9月17日

Yu-mama
42万わ必ず貰えます🌟
出産手当金わ、自分で社保を持ってないと貰えません‼️
育児手当わ、雇用保険が一年たたないと、まず育休も取れないし、手当ももらえません‼️
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
雇用保険の1年は現状過ぎているんですが、転職した場合その職場で1年経たないとなんですか?
- 9月17日
-
Yu-mama
新しい職場で雇用保険に入ってからの一年経過になりますね☝🏻
- 9月17日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
新しい職場で、ですか💦
- 9月17日
-
Yu-mama
そうですね🤧
また一からになりますね💦
もし、来月に新しい職場で仕事を始めるなら、来年の10月いっぱいわ働いていないと育休も取れないし、手当も貰えません🤧- 9月17日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
入社して1年経ってればいいんですね!じゃあ入社して半年くらいで妊娠発覚が一番早い感じですね!
- 9月18日
-
Yu-mama
それが一番ベストです☝🏻
- 9月18日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
ありがとうございます❤️
- 9月20日
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
雇用保険に加入して12ヶ月以上 というのは現在過ぎてるんですがもし転職したらまたリセットされるんですか?
扶養に入ってもが旦那側から一時金もらえるんですか?
こころ
雇用保険については詳しいことはわからないです💦でもママリで聞くよりハロワに聞いた方が確実ですよ💡
扶養でも出産一時金は手続きすればもらえますよ。
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
そうですよね😅
今日仕事辞めたいなって思ったのでどうなのかなと思いまして😅
扶養でももらえるんですね✨