※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休育休中の職場への菓子折りは何回持参していますか?うちの職場では、…

産休育休中の職場への菓子折りは何回持参していますか?


うちの職場では、暗黙の了解なのか

1回目→産休に入る時

2回目→育休中、産まれて3ヶ月頃にたまひよなどのお菓子で顔写真メッセージ付き

3回目→育休復帰日

の3回菓子折りを持っていく方々ばかりです。
しかも、総務(事務所)と部署の2つ分😱
今までも皆さんそうでした。

ですが私は何かとバタバタしてしまい
支払いなどで顔を出しましたが
2回目を持って行っていません。
子は現在7ヶ月…

産休に入る際は持っていたし、復職日に持って行く予定だし
2回目の要らなくないか?と思っている部分もあるからです。


ママリの皆さんはどうですか?
また、私は職場の暗黙の了解に従って、今更ながら持っていた方がいいですかね?

同時期に産休に入られた方々の赤ちゃんの写真が飾ってあるのをこの前支払いで職場に寄った際、飾られてるのを見てしまいました…

やべって感じです…😇

そもそもうちの職場菓子折りの回数多いような??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2回目は不要では?って思います💦
それに会社に自分の子の写真が飾られるのもなんか嫌です‥😅

はじめてのママリ🔰

同じように3回持って行きました!
そういう物なのかと思ってたので普通なのかな?くらいの感覚でした😊

まめだいふく

私は育休前と復帰後だけ、ちょっとした焼き菓子持っていきました!
販売職だったので自分の店舗だけに用意して、総務のある本社にはなにも渡していません🙆

主さんが総務(事務所)とのやり取りが多いのであれば渡してもいいのかもしれませんが、無くてもいいと思ってしまいました!
用意するのが大変そう💦