※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

保活での不安や悩みを抱えている女性がいます。保育園の入園に関する問題や、仕事復帰と赤ちゃんの成長を見守りたい気持ちとの葛藤、入園時期の選択などが心配です。周囲のサポートや情報収集にも苦労しています。

保活の不安を愚痴らせてください😱

11月にならし保育
12月に仕事復帰

のイメージで7月に役所に行ったら、涼しくなってから探したらいいと言われて、いざ見学の電話してみたら、そもそも0歳児の空きが無いとか、見学予約埋まってるとかで…😳

赤ちゃん産まれるまで
すぐ保育園入れたくなるかな?とか思ってたけど、産まれたらやっぱり成長を見ていたい気持ちと、一方でずっと一緒だと疲れるし、少し離れたい気持ちもあって。
揺れながら、それでも仕事しないとなって決断したのになー😓

見学しない所も、いくつか申請出してみてもいいんですよね…?
6ヶ月で入れる方向だったけど、4月入園にした方がいいのか…。

電話したり、
資料読んで悩みたいのに、
子どもが泣いたりなんだりで集中できないし…

皆さんやってるとは思っても、
なんだか漠然と不安になってきます…😱

コメント

まっきー

昨年一歳児クラスの保活しました。
空きがなかったり、見学の予約が埋まっているところをみると激戦区にお住まいなのでしょうか。
我が家も激戦区…さらに一歳児クラスは0歳児よりも狭き門。
なので4月入園申し込みの一次落ちて二次でなんとか隣の隣の区の園の新設に入れました。
まず役所の涼しくなってから見学ってのが…ん?と思ってしまいました。
もう5月頃から見学を始める人、妊婦の時から始める人はたくさんいましたので。
たしかに暑い中連れ歩くのは本当に大変でしたが…。
見学しなくても申請だせるとこと出せないとこあるみたいなので要確認ですね。
4月の方が0歳の枠は空くので可能性はあがります。なので11月がだめだったら4月という流れでもいいのかもしれません。

育児しながらって本当に大変だと思います。私は疲れからも頭ぼぉーとしたりして資料が全然頭に入ってこなかったりもしました。
私が保活して反省したのは近くの認可園だけではなく通える限り範囲を広げて見学だけでもしてみること、認可外も見学しておくこと、小規模園も見学しておくことをしておくべきだったなと思いました。
長くなってしまいました…💧
頑張ってください(^^)✨✨

  • いち

    いち

    詳しくありがとうございます😊
    ちょいちょい資料を眺めているのですが、頭に入ってこないですね😓

    ひとつひとつ園の方針によるところが多いので確認事項が多いですね…‼️

    認可外、小規模園、見てみたいと思います😄
    本当に参考になります。ありがとうございます😊

    • 9月18日