
コメント

みーこ1001
うちは1歳8ヶ月くらいからいきなり始まりました💦
いきなり床に寝そべりバタバタ😵
これかー😱となりました(笑)

ももんが
上の子は1歳8ヶ月でした。
急に「イヤ!」とふてくされる事が多くなり…。
下の子は1歳2ヶ月になりますが、上の子より自己主張が激しく意に沿わないと仰け反って「ギャーっ」と言うのでイヤイヤ期も早そうです😱
-
さえ
姉妹でも子供によってイヤイヤ期もそれぞれなんですね!うちの子もそろそろくるのかな…どのように対処してますか😭?
- 9月17日

1姫1王子
「あだー!(やだ)」「まーめ!(ダメ)」など言ってますけどまだまだ可愛いもんですね。
娘は2歳のイヤイヤはそんなに酷くなく…下の子が産まれたり離婚したりでいろいろ大変であんまり記憶ないですけどね(笑)
娘が3歳になる頃からの『悪魔の3歳児』はきつくて精神的ダメージが酷すぎました(っω<`。)
今は天使の4歳になってきたのか、話せばわかる感じです。
-
さえ
イヤイヤ期の他に悪魔の3歳児っていうのがあるんですか!?!?
- 9月17日

ty
1歳半くらいから、何聞いても一度首を横に振り「ノー!」って言い始め、今だんだん酷くなってます😭
-
さえ
じゃあうちの子もそろそろかな…😭どんな対処してますか😭?
- 9月17日
さえ
そのくらいなんですね!じゃあもうすぐかな〜…床に寝そべる…!!王道なイヤイヤすぎて想像は可愛いけど、いざとなったら大変ですよね😂