
長くなりますが旦那のお母さんについてなのですがいまわたしが所有して…
長くなりますが旦那のお母さんについてなのですが
いまわたしが所有してた車をお義母さんが乗っています。
乗る車がなく、車あと2台所有している為
貸してるという状況です。
そのわたしが所有してる車のローンが
21000円ほどあります。
約1年程貸していますがローンを払って貰ったこともなく、
さらにお義母さんの携帯台5000円ほど
私たち家族が払っています。
それについて主人はなんともおもってないそうです。
けど仕事柄、車関係のため
わたしの家族の修理などはお金をもらいますが
お義母さんに貸しているわたしの車の修理は自分達の
お金を出しています。
特に裕福なわけでもなくなんなら借金があるほどです。
みなさま…どう思いますか…
別にお義母さんが嫌いとかという訳ではないのですが…
なんだかモヤモヤしてて…
- yumi❤︎(4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

みくる
いずれ返してもらうならば、ローンを払ってもらうのは変かな?と思います。修理も義母さんのせいで壊れたものでないなら、実費ですかね。
貸すのが長期間なら、レンタル代的なのはもらってもいいかと思います。
もやっとするなら、貸さないしかないかなーと思ったりしますが、難しいですよね(´・ω・`)💦

(*^o^*)
図々しいと思っちゃいます、
それだけの理由とか恩があるならまだしも、、
-
yumi❤︎
やはりそうですよね…
すごくモヤモヤしてて…- 9月16日

いーいー
貸して貰っているならローンも修理費も義母が支払うべきだと思います。
借りるってことは責任持ってそれを維持するのが借りた側の使命だと思います。
-
yumi❤︎
その責任を感じたことなさそうなんです…
どうすれば分かってくれるんですかね(;_;)- 9月16日

ぽん
図々しいですね。
うちの義母にそっくり。
働きもせず息子に甘えてきた人なので結婚してもお金の面で頼ってきて何回も揉めました。
一緒の家計って思われてので切り離すのに1 年かかりました。
-
yumi❤︎
ほんとうにそんな感じです。
働いてはいるものの
なにかあればすぐ息子。って感じです(~_~;)- 9月18日
-
ぽん
わかりますー。
妊娠中も家賃立て替えてと何度も言われて大嫌いになりました。
老後のこともなにも考えてないし生命保険も入ってないし。
なので私達は自分達のことでいっぱいいっぱいでお義母さんの老後の面倒見てあげられる余裕はないよ。今のうちに少しでも働いて貯めた方がいいと思うよ。とハッキリいいました😂
そうゆう人ってハッキリ言わないとわからないのでハッキリ言っていいと思います。- 9月18日
yumi❤︎
返してもらう見込みがないのです(´•ω•ˋ)
自分で車も買ったこともないってのもありますし
レンタル代…その考えは思いつかなかったです!!ありがとうございます!!