※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみまる
家族・旦那

緊急です!知恵をお貸しください🙇‍♀️6ヶ月の娘がいます。GWで旦那の実家…

緊急です!知恵をお貸しください🙇‍♀️
6ヶ月の娘がいます。GWで旦那の実家に帰省中なのですが、義母が歩行器買いに行こう!と張り切っています。正直歩行器は使いたくないです。旦那は今日仕事でいないので唯一の断れる人がいません。デメリットを伝えましたが、こんなメリットもあるのよ!でねじ伏せられました( ; ; )どうにか上手く断る方法はありますでしょうか?
諦めるしかないですかね😭

コメント

はじめてのママリ

諦めて買ってもらって、その時だけ使って家帰ったらバイバイでいいと思います!
数日使うのも心配なのであれば、義母が言った時だけのせて、すぐおろすとか🤔

ママリ

歩行器のデメリットを伝えて、やめさせます!
うちは夫が昔赤ちゃんの頃に歩行器使ってて、関係あったかどうかは分かりませんが、歩いたのが一歳半とすごく遅めでした!

𝕄𝕆𝕂𝔸

頑なに断ると関係がこじれそうなので、とりあえず一旦は大人しく買ってもらいます!
使う、使わないはこちらの自由です。
歩行器使った?どうだった?と聞かれた時はしれ〜っと「子供が嫌がったので使えませんでした😂」でいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

とりあえず買わせてあげたらどうですか?
その場で何回か使わせたら義母も満足すると思いますよ!
年寄りって人の意見聞かないで押し付けてくるし、それ断ると一気に不機嫌になるので怖いですよね💦

とりあえず買ってもらって、箱とか取っておいてメルカリに出しましょう💖💖💖

みみみ

歩行器を見に行きつつ、別の物に誘導してはどうでしょう?それかもう「歩行器はいらないです!」とハッキリ言ってしまうか…とはいえ言えないですよね🥲

どうしても買いたいならとりあえず買わせて写真だけ撮ってあとはもう売っていいかと思います😇

はじめてのママリ🔰

置く場所ないです。じゃダメですか?
ああいうの、案外場所とるんですよね😅
置けるけど、歩くのに邪魔、扉やクローゼット開けるのに邪魔です。
その時どければとか言われても、それが毎日ですよ。
毎回毎回どけて、戻して。本当にイライラします。
買ったとしても持って帰れません。で、本当に買うなら義実家いる時にちょっとだけ乗せればいいかな。
次来る時は使わない月齢かもですね😂