
明日、保育園の申し込み書類を市役所に取りに行く際、名前や現状について聞かれる可能性があります。無職の同居親族(義母)について突っ込まれる可能性もありますが、入園希望の理由は体調不良や身体の不調などを伝える方が良いでしょうか。
明日、保育園の申し込み書類を市役所に貰いに行こうと思うのですが、名前とか聞かれるのでしょうか?
また、現状も聞かれるのでしょうか?
無職の同居親族(義母)がいるのですが、突っ込まれますか?
それでも保育園入園希望の理由を聞かれたとき、義母に預けたくないから、と答えたら、入園しづらくなるとかありますか?体調が悪いから、足腰が痛いから、などと言った方が良いでしょうか?
- はむたん(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
市役所では聞かれません。
書類を記入して出したら電話がきます。その時に聞かれると思います。
無職の同居の人がいるなら保育園に入れるのは難しいんじゃないかなって思います。空きがあれば大丈夫だと思いますが!

Himetan❤️
私の住んでる市は保育園の申込書を貰う時に順番に渡されるので受付表に名前と連絡先の記載はしました。
説明と受付番号があるので貰うだけ出来ませんでしたよ😅
申込書にそれぞれの両親の状況の記載はありますが、「お母さんのご両親は県外で働いていて、お父さんはご両親は市内でお母さん(義母)は働いて内職をしてるのね」と言われたくらいです!
ちなみにはむたんさんの義母は高齢ですか?
友達でも高齢の母や義母、通院中とかで入園出来た人はいますよ☺️
預けたくない、体調が悪い、足腰痛いだけでの理由は無理ですね💦
その場合なら点数が低くなると思います。
また市によっては介護が必要だと介護証明、体調が悪く預ける事が困難な場合は医師の診断書が必要になるところもあります。
-
はむたん
回答ありがとうございます。
市役所で名前は聞かれるのですね。
うちの義母は来年4月64歳(減点対象外は65歳から)です。
持病で月数回通院しています。腰痛持ちです。
が、見た目は元気です。
預けたくないだけでは減点は覚悟しています。けど受けさせてはくれますよね?市役所の方に本音がポロっと出ても大丈夫でしょうか?- 9月16日
-
Himetan❤️
もちろん受付はしてくれますよ☺️
私の義母は当時娘が人見知りが激しくて下の子の妊娠中の検診時に一緒について来てもらいましたが泣かれてお手上げと言われ、次からはちょっとと言われてた事もあって預けるのも嫌でしたし、車で10分くらいのところに住んでますが週に何日か内職をしてるので申込用紙の受付の時に「義母は週に何日か自宅で内職をしてるので人見知りもするし預けられると困るとは言われてます」みたいな事は言いましたよ😅- 9月16日
-
はむたん
お義母様側がお手上げされたんですね、羨ましいです😅
うちの息子は義母にもキャハキャハしてるので…😵- 9月17日
-
Himetan❤️
グッドアンサーありがとうございます☺️
正直義父母はあまり好きではないですし今まで色々と言われてるので預けたりしたくないですね😅
体調悪くても頼らずなんとか乗り切ってます💦- 9月17日
-
はむたん
こちらこそありがとうございます❤️
義父母が好きな人はあまり、いないでしょう😅
今まで、短時間息子を預けて買い出しに行ったり、息子が入院したときも手伝ってもらったりしてしまっていたので、私自身、もう少し自立しなければです😢- 9月17日

もちもちちくわぶ
何事も嘘はつかないほうがよいですよ。
正直に。
私は現状は聞かれませんでしたよ。
うちの地域はたしか、同居家族が無職だと、障害や要介護とかじゃないかぎり減点でした。
-
はむたん
回答ありがとうございます。
嘘ついてまで入園したい、と言う気持ちはないですし、減点は覚悟しています。
ただ、「嫌いだから預けたくない」って本心を担当者さんに喋ってしまうと、申し込みも門前払いにならないのか、と不安になってしまったんです😵- 9月16日
-
もちもちちくわぶ
門前払いにはなりませんよ。
役所は好き嫌いとかの感情ではなくて書類渡して配点で保育園に振り分けるだけなので。
大丈夫です。- 9月16日
-
はむたん
ありがとうございます。
点数だけを見られるのですね。
安心しました。- 9月16日

はじめてのママリ🔰
市にもよると思いますが、
わたしも無職の母と同居していますが、高齢のため育児の手伝いは難しいと伝えました。
第一希望の園に無事に入れましたよ!
-
はむたん
回答ありがとうございます。
うちの市では、65歳以上だと減点対象外ですが、
義母は来春時点で64歳なので、ギリギリ減点対象です。
これは高齢とは言えませんよね…😵- 9月16日

退会ユーザー
申し込みの段階では何も聞かれなかったですよ😄書類に父母、義父母について書く欄がありました。仕事をしているかや、健康状態等です。
ただ単に預けたくないから。では預けるのに正当な理由ではないので点数が低くなってしまうかもしれないですね💦健康状態が悪いに丸をつければもしかしたら育児が難しいと判断されるかもしれません。ただ市に嘘をつく訳で、バレた時のリスク等はわからないのでどうするかは自己判断ですね😅
-
はむたん
回答ありがとうございます。
単に預けたくない、は正当な理由…そうですよね。預けるのがしんどい、とかは感情論になってしまいますもんね😢
健康状態は微妙なところです。持病や腰痛はありますが、診断書出るほどでは無さそうです。
子供のことなので、嘘ついてまで入園させたい、とは思えません。- 9月16日
はむたん
回答ありがとうございます。
と言うことは、申し込み後に連絡来たときに聞かれる、と言うことですね。
待機児童はそれなりにいる地域なので、ダメ元で申し込みます。
退会ユーザー
ちなみに足腰悪いとか嘘ついて入園できたとしても、もしもバレたら絶対めんどくさいことになると思うので嘘つくのはお勧めしません💦
はむたん
子供のことなので、嘘ついてまで入園したいとは思っていません😢
ただ、「嫌いだから預けたくない」って気持ちを正直に担当者さんに喋って良いものか…と不安です。