※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
子育て・グッズ

次男の一歳半検診で喋りが遅いか心配。単語がなくても音でコミュニケーション取れている。心配は必要ないでしょうか?

次男の一歳半検診が来月あるのですが
そういえば全然喋らないなと思い…

似たような子いますか?
ママとか単語がまったくでません
なにかればあー!うー!とかですませます
あれ取ってきてや、行くよー!などは通じてるみたいなのであまり心配はしなくていいですかね?

コメント

もふもふ

うちの子が1歳半のときそうでした。
要観察になって、2歳検診、2歳半検診と受け(共に要観察の子だけのやつです)、その時になっても言葉が出なかったので療育に行くことを勧められました。3歳1ヶ月から療育に行ってます。
今3歳10ヶ月、すこーーーーーーーーしずつ単語が増えてるけど1歳レベルなので、来年あたり大きな病院で検査しようかと…。

yztmママ♡

下の子、来月一歳半検診ですが
ちゃんとした単語話しません😩
うちも、ないないしてー、や
行くよ、○○持ってきてー、は
分かってるみたいですが😅
不安なりますよね😞