
なんで男って育児に関して役たたずなんでしょうか😭今日に限らず夜ご飯中…
なんで男って育児に関して役たたずなんでしょうか😭
今日に限らず夜ご飯中子が泣けば
当たり前のようにご飯を食べ続け
私が抱っこ、食べ終わっても代わらずに
ひたすら携帯そして食後のタバコ
それが終わっても代わる気0
大人二人いてなんで片方ご飯食べ終わらない??
そして私が言わないと抱っこ代わらない
5分泣き止まなかったらおっぱいあげたばっかりでも
足りなかったんじゃない?
そして泣いとけと置く。
泣かせてるのにご飯に集中出来るわけなくて
私が抱っこ
イライラしてたらなんで実母の時はイライラしないのに
俺にはイライラするの?って実母はしてほしい
タイミングでして欲しいことしてくれるからだろ💢
何もしないくせに俺にはかまってくれない
猫と子ばっかりと言ってきて
それに夜も求めてくる。
いや、なにもしないのにそれだけ求めるのは
しんどいと言ったら
じゃあ働いてこいよって😇
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なんかもう、どうしようも無い旦那様ですね💦すみません…
私の旦那だったら無理やりでもさせます。旦那様に言っても手伝わないんですか❓

ままり
妊娠期間長かった上に子供が産まれてもまだ父親の自覚ないんですね...
ちょっと今後が心配な気がします😩
あとタバコも腹立ちますね
まだまだ子供なんですね旦那さん
構ってほしいんでしょうね

さらい
残念な人に当たっちゃいましたね、、
教育し直すか諦めか、、

みなももママ🔰
子供が1歳くらいになったらようやく少し手伝えるくらいだと思います😇
赤ちゃん時期は基本的にうちの旦那も役に立ちませんでした。やってくれても、雑に見えてハラハラします🫠
でも2歳くらいになると遊び方が力強い分、息子は大喜びで
旦那も赤ちゃんから子供になってから可愛さ増し増しになったみたいで毎日可愛いと言いお風呂とかもやってくれます!
(子供が自分で色々出来るようになったから)
男性は0から100までお世話するのは無理な人が多いんだと思います😮💨

はじめてのママリ🔰
男というか旦那さんが!ですよね。
その都度言わないとわからないんでしょうね💦

はじめてのママリ🔰
男っていうより旦那さんがだと思います
コメント