
育児で手抜きすることはありますか?旦那が忙しく、子供のお風呂を入れるのを忘れたり、遊ぶ時間も取れないことが心配。他のママたちはどうしているのか気になるとの相談です。
皆さん、育児で手抜きしちゃう事ってありますか?😂
うちは旦那が仕事が忙しく、休みもあまりなく帰宅も深夜なので頼れず、たまに疲れて手抜きしちゃうんです…今日もお風呂に入れるはずの時間に寝てしまってたので、そのまま入れずに寝かしちゃいました😅
今5ヶ月で離乳食もまだ始めてはいないので、これからもっと大変になるので今からこんなんだとこれから母として大丈夫かな…と心配になるんです(^^;;
以前に仲良くしてる先輩ママさんに聞いたら、お風呂入れなかった日なんてないよ!と驚ろかれてしまって😅
もっと遊ぶ相手もしなきゃ、と思うんですが、ウトウトしてしまったり💧
子供の事は大好きです、もっと頑張らなきゃーとは思うんですが…
他の方々はどうしてるんだろう??私が適当すぎるのか?と思い質問しました!
皆さんはこんな事手抜きしちゃうよ、とかありますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
お風呂のことだけで言えば、風邪の時はしゃあない!と思いますがそれ以外は何がなんでも入れてます😂
そのほかに関しては手抜きだらけですよ!!家事は特に!構ってあげられる時は遊んで、呼ばれたら返事、スキンシップだけは大切にしてます!

しーちゃん
うちもワンオペで全然手抜きです(笑)お風呂とかも寝ちゃって入れれなかったりのときはそのまま寝かせて朝起きたら体吹いてあげたりしてますよ〜😊👏🏻たまには息抜きというか手抜きというかそんな感じでやってても問題ないですよっ❤

まえ
手抜きです🙋♀️
お風呂は、起こしてお股だけ洗ったり、そのまま寝かせて次の日の朝にシャワーで代用したりとかありました😂
離乳食も、開始3日目で挫折したので、ベビーフードにしましたし(笑)
遊ぶのも寝っ転がりながら相手をするなんてザラです!
ママが笑顔なのが子どもにとって1番だと考えてるので、手を抜けるところは抜いちゃってます😂

はじめてのママリ🔰✨
私も手抜きしまくりですが、娘へのスキンシップは手を抜きません笑
旦那はスキンシップも手抜きしてたので、注意しました笑

はじめてのママリ🔰
皆様、回答ありがとうございます!!
まとめてのお返事ですいませんm(_ _)m
皆さんも程よく手抜きしちゃってる事がわかり安心しました😂
子供の前ではニコニコしていられるように、明日からも程よく手抜きしながらやっていきます🙋♂️笑
スキンシップは大切にしないとですね✨
ありがとうございます😊!!

退会ユーザー
育児お疲れ様です。
わたしも子供と二人で日中いるときなにをして遊べばいいかわからないときがありました。
最近ネットで見つけたことなんですが
服を着せたり、ミルクを飲ませたり、お母さんがなにかをしているのとかも全部、子供にとっては遊びだとおもっていいみたいです
すこし気持ち楽になりました😊
わたしも眠たいときありますが、寝るのは子供が昼寝したとき一緒に寝るようにするしかないですね。。。(=_=)
コメント