
保育園入園を機に卒乳を考えています。夜間だけ授乳を続けるか悩んでいます。卒乳の経験談や3日で断念すべきか教えてください。
卒乳についてです。
私の生理も再開しないので、来月から保育園に通うのを機に卒乳しようと思い、今日の朝の授乳が終わってから授乳せず過ごしています。
前からそろそろおっぱいはバイバイだよとは言っていましたが、理解はできていないかと思います。
夜間だけ授乳を続けようかと思ったんですが、おっぱいへの執着が元々強く、スパっとやめた方が本人にとってはいいのかなと思っています。
保育園入園を機に卒乳した方の経験談など教えてもらえませんか?
夫が今週一杯連休なので、卒乳しようと思って今朝から始めたものの、私が寂しいのもあって夜だけ授乳しようかなーとか、ブレブレになりそうな気がします。
今日はおやつをあげたり、新しい絵本を買ってきて読んだり、おもちゃで気を引いたりして5分も経たず泣き止んでくれているのでなんとかこのまま完全に卒乳できないかなぁと思っています。
また、ネットで見たんですが、3日かけて卒乳出来なかったら今は卒乳の時期ではなく断念した方がいいとあったんですが、その認識で合っていますか?
- あんこ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
卒乳というより断乳ですかね?
1歳すぎると母乳から得る栄養はほとんどないですし、3日頑張ったのだからそれから断乳やめるのはしない方がいいと思います💦
さみしいから飲ませるとか親の都合であげたり、あげなかったりが1番戸惑うし、お子さんも辛いと思うので、断乳するなら断乳する!で一切上げない方がいいと思いますよ😵

C
うちの娘の方が小さいので参考になるか分かりませんが、うちは昼も夜もやめたらすんなり大丈夫でした。
私も自分が寂しいのと、娘がかわいそうかな、と思って夜間断乳だけして昼間はあげてたんですが夜のグズグズが続き、、
昼間も断乳したら突然寝るようになって、おっぱいへの執着はなくなりました!
私が寂しいくらいでしたが...笑
-
あんこ
すんなり羨ましいです😫
今も私が近づくと泣いての繰り返しで可哀想ですが、このまま頑張るしかないですね😭
夜がかなり怖いです😫💦
ちなみにどのくらいで落ちつきましたか😵⁉️- 9月15日
-
C
夜間だけ断乳してた時は、2週間以上ダメでした💦寝付きも悪いし、夜中起きても騒いでなかなか寝なくてあせ
昼間も断乳してからは、翌日から寝るようになりました😳
ちなみにうちの子はまだ離乳食じゅうぶんに食べられないのでフォローアップミルクあげてます😖
女の子より男の子の方が断乳難しいって聞いたことあるのでその違いもあるんでしょうかね😖- 9月15日
-
あんこ
遅くなってすみません😖
返信ありがとうございます😊
夜間断乳の方が辛いですよね、きっと😰
昼夜断乳で落ち着かれたんですね😌軌道にのるまでが大変ですね🤢
男の子の方が甘えん坊とよく言いますもんね😮💦
ありがとうございます😊✨- 9月16日

はじめてのママリ🔰
同じ頃に卒乳しました。
お昼はほとんど授乳してなくて、夜寝るとき、夜中泣いたときに飲ませていて、私も生理が再開してないのもあって断乳しました。
うちの子の場合は、寝るために絶対おっぱいだったので4日ぐらいは大泣き、大暴れ、とんとんなんかできる状態じゃなかったです😂
3日でだめだったらっていうと、子供はがんばっておっぱいなしに慣れようとしてるのに、またおっぱい💓ってなると…また断乳が親子共々大変になると思います…
決めたらその日からすぱっとやめたほうがいいなと私の場合は思いました。
親がぶれてると子供に伝わるかな~と思って、どんだけ暴れても大丈夫だよ、自分で寝れるようになるから頑張ろうね~って声かけてました。←叫んでて聞こえてないですけど(笑)
周りのママさんも3日以上はかかってるので、そこで断念っていうのは初めて聞きました!
-
あんこ
4日もですか😵💦
私も昼間より夜が怖いです🤢
寝かし付けも、夜中も添い乳だったので、泣くとトントンどころじゃないですよね😅
私がブレると戸惑いますよね😫💦
なんとかこのまま続けようと思います😊
ありがとうございます😊✨- 9月15日
あんこ
どちらかと言うと断乳です!なんか今全部卒乳と言うらしくて、卒乳と記載しました😅
そうなんですね😳心の安定はあっても栄養はないんですね😳笑
やっぱり夜だけ授乳とかは混乱しますよね!ありがとうございます😊✨