

チモ
すごく分かります!!
でも多分インスタとかFacebookとかに出している自分とか環境ってほんの10%位のキラキラ部分なんではないでしょうか?あとは辛いこととか努力とか苦労、、。でもそんなの載せたって面白くもないから載せないだけだと、、。

ママ
SNSって、みんな楽しいことや嬉しかったこと。キラキラしてることしか載せないですよね💦
旦那さんが当たり前に手伝ってくれるなら、奥さんはやってもらって当たり前になってるだろうしいちいちそんなみんなにアピールや投稿しないと思うんです…
ひねくれてますかね、私😅

退会ユーザー
生理だと余計に気分も沈みますよね💦
SNSはみんないい事しか載せないですから、気分が乗らない時は見ない方がいいですよ😅
私の周りにもSNSではとても幸せそうに見えますが、実際は全然って人けっこういますからSNSの情報が全てでは無いですよ💦

さな
わかります。
マイホーム建てたとか、今日はどこに行ったとか、3人目できました!とか
いいなぁ〜と思う事もいっぱいあるし。
今日の晩御飯!とか見て、みんな凄いなぁ私はダメな妻でダメなお母さんだな…と落ち込むこともいっぱいあります😭
だけど実際に合って話をしてみると家庭に対しての不満も持っているし、結局は良い日の事しか載せてないんだと思います🙂
私もたま〜に豪華な食事を作ったり、頑張った日にはSNSに載せたりして…私、誰かに褒めて頑張りを認めて欲しいのかな😂?笑
コメント