![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心臓病持ちの方が出産方法について相談しています。手術で心臓にコイルが入っており、抗生剤が必要だと言われています。病気は完治しているが循環器科で検査を受けたいとのことです。
心臓病持ちの方で出産された方
経膣分娩や計画分娩、帝王切開
どのような形で出産されたのか教えて下さい
私は動脈管開存症という病気で
医大で手術して心臓にコイルが入っています
医大の先生からは病院にかかる時は
抗生剤を打たなきゃいけないと言われています
実際に抜歯をする時抗生剤を飲みました
病気は完治していて問題ないと言われていますが
中期に産婦人科からの紹介で循環器科に
検査を受けたのですが心配です
- モモ
コメント
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
先天性心室中隔欠損症で、就学前に手術、現在は年1回の経過観察です。
私も歯科の抜歯の時は抗生剤必須です。
1人目の時、妊娠中にも心臓の状態を見てもらい、何の問題もなく38週で経腟分娩出産しました😊
計画分娩ではなかったです。
モモ
経膣分娩での出産で抗生剤は打たれましたか?
ナル
ありました!
モモ
点滴でしょうか?
また打たれたのはいつでしょうか?
質問ばかりすみません😅