
出生児育児休業を取得するにあたり、育児休業等取得者申出書を夫が会社…
出生児育児休業を取得するにあたり、育児休業等取得者申出書を夫が会社に提出しなければならないのですが、子が産まれる前に提出する場合、子の氏名は未記入でいいのでしょうか?またその場合、子の生年月日は出産予定日を記入すると思うのですが、帝王切開の予定なので出産予定日ではなく帝王切開する日を書いた方がいいのでしょうか?別途提出しなければならない母子手帳のページには、帝王切開とか関係なく、当初病院から伝えられた出産予定日を書いてます。
ご教示いただけますと幸いです。
- ななせ
コメント

タナ
パパ育休の申請でお間違いないですか?まだ提出できないと思いますが……
ななせ
そうです、産後パパ育休です!
まだ提出できないものなのですか?
会社から記入してきてと言われたみたいなのですが…