実家でのホームパーティ中、旦那が長電話をしてイライラしました。家族は気にしていない様子ですが、私は気になります。
今日はうちの実家でホームパーティでした!
姉や弟カップルが来ていてご飯食べ終わって、みんなでワイワイやってる時に旦那の携帯に電話が!!
友達からだったみたいなんですが、仕事のことが1割、あとの9割は普通の会話っぽい感じだったんですけど、それが長くて。。。
軽く30分は話していたと思います。
それも、廊下とか外に出るわけでもなく同じ空間で。
ってか、電話してきてる方もこっちの音とか声とかで空気読めよ、って感じだったんですけど、旦那も旦那で切ろうともしないしダラダラ話してて、私的にはそーゆうのほんとにNGで前にもそんな話ししたのに全く。
むしろ、うちの家族と仲良くなればなるだけそーゆうとこなあなあになってきてる感じで、うちの家族は気にしてないみたいだったけど、私が気にします。
最終的には私が睨んで、その数分後に電話は終了!って感じでした。
はぁー。久々旦那にイラッとしたので愚痴らせてもらいました。
- チョコレート(5歳7ヶ月, 8歳)
退会ユーザー
電話するのはいいけど、場所変えるのはたとえ家族の場でも礼儀ですよね🥺
それはしっかり教えた方がいいですね🥺💦
他でもそんな感じだったら、あなたと同じこと皆思うと思います😅
る
それめっちゃ嫌ですね😠仲良くなってくれて嬉しいけど、なあなあになってきてる感じ嫌ですよね😩
私の旦那もお盆私の実家に行った時、人たくさんいるのにリビングのソファーに横になってイビキかきながら爆睡してた時はイライラしました😩私は義実家では気使ってのんびりなんてした事ないので、よくそんな事出来るなといつも思ってしまいます😨
より
電話かかってきたのは仕方ないとして、場所を変えるなりしないと相手の方にも失礼かと…
親しき仲にも礼儀ありですよね!
私もそういう気遣いの出来ない人、イラってします。
コメント