
生後5カ月の赤ちゃんが、ミルクを飲む量が少なく悩んでいます。飲む量を増やす方法や成長曲線について心配しています。離乳食にも興味がないようです。
生後5カ月、完ミです。
お腹空いたとあまり泣かない子で、四時間おきのミルクあげてますが、飲む量が増えず悩んでます。
マックス170、飲みムラ激しく平均140しか飲まずそれを1日5回の授乳です。
月齢にしては少ないですよね…。
140ぐらい飲んだらベーってだしたり、それ以上飲まそうとするとギャン泣きに変わります…。
どうやったら飲む量増えますか?
成長曲線内ではありますが、下の方なんで心配です…。
ちなみに離乳食も食べる気配ありません。
大人が食べてても全く興味ない感じです😢
- みーちゃんママ(妊娠26週目, 6歳)
コメント

やまあい
うちもそうですよ!!
うちも泣かない子なので間隔であげてますが、飲む時は200〜180ですけど飲みムラがあって飲まない時は110とかです💦
お腹すいてる時の飲み方とあまり飲まない時の飲み方が違うので少ない時はお腹があまりすいてなかったんだなって思ってあまり気にしません!
だから5時間空けたりする時もありますよ!
そうすると180は確実に飲むので少し間あけてみてもいいと思います(*´∇`*)
飲みムラがあるのが普通なので少なくても飲んでればいいと思いますよ👍

mama
その頃は、160mlを5回でしたよ!
140飲むなら、そんなに少なくないと思います🙆♀️
ここ最近、体重の増えが悪いってことでしょうか?それともずーっと成長曲線の下の方なんですか?
ずーっとならそういう子もいるので検診で指摘されてないなら、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います☺️✨
よだれとか出てますか?
ミルクをあまり飲まないのなら無理にあげるよりも、逆に離乳食を開始してみたらどうでしょう?🤔
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ほんとですか?😳
3カ月検診のあたりから下気味であまり増えてなくて…。
その頃からちょうど飲みムラが始まって…。
指摘されたことはないんですが…。
よだれは出てますが、うちらが食べてるのみても無関心で😅- 9月14日
-
mama
飲みムラがあったので、160ml作っても120とかしか飲まない時もありましたよ☺️✨
増えないと心配ですよね、、
でも、特に指摘されてないなら大丈夫だと思います🙆💕
うちの子も無関心でしたよ😂
そこはママの判断ですが、試しに食べさせてみたら食べるかもですよ☺️✨
食べなければ、また再スタートすれば良いかと!- 9月14日
-
みーちゃんママ
安心しました✨
関心なくても食べるんですね😳✨
食べさせてみようかな💗- 9月14日

絆
18日で5ヶ月です!
うちは180を4回ですよー✨
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
それだと間隔だいぶ空きますよね?
うちは四時間おきのミルクは続けてって保健師さんには言われてて💧- 9月14日
-
絆
未熟児とか体重なかなか増えないとかですか?
全然空きます😉✨- 9月15日
-
みーちゃんママ
いえ、生まれた時も2880あって、体重指摘されたことは今のところないです。ギリギリ成長曲線内ではあるので。
泣くまで待った方がいいんですかね?🤔- 9月15日
-
絆
そんなに言いなりにならなくても
大丈夫ですよ✨
その子それぞれ違うんですし
実桜mamaさんなりの
やり方でいいんです!!!
1番分かってるのは母親なんですし
いくら助産師でも毎日見てるわけ
でもないですから😉
夜なんて寝てるなら起こさなくていいし
昼も5時間空く時もありますよー!- 9月15日
-
みーちゃんママ
そうですよね!
みぃままさんのお言葉でちょっと肩の荷が下りた感じがします✨
ありがとうございます💗- 9月15日
-
絆
どうしたらいいかわからなくて
悩んだ時は助産師さんに聞いて
その通りにしたらいいと思います✨
まだまだ大変な時期ですが
お互い頑張りましょうね♥️♥️- 9月15日

ネネネ。
まもなく5ヶ月の完ミです!
うちの子も180作っても20〜40残して1日4回〜5回しか飲みません😭体重も曲線ど真ん中です(笑)心配で予防接種の時に先生に相談したら体重が減らなければ大丈夫だと言われました!
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
うちと同じ感じですね。
体重ど真ん中羨ましい😭燃費が良いんですかね?😊
17日に予防接種あるんで聞いてみます!- 9月14日
-
ネネネ。
満腹中枢が出来てきたから心配ないと言われました!
不安ですよね😭作っても吐かれるし、、、(笑)- 9月14日
-
みーちゃんママ
なるほど🤔
そうなんですよね💦無理に飲ませたら吐きますもんね💧- 9月14日

ゆいママ
うちの娘も完食する時と残したりする時とムラの繰り返しですが、昨日よりは今日、今日より明日少しでも多く飲めればいいや~!って考えるようになりました。 無理に飲まそうとすると本当に大変な目にあいます💦
私たち大人でも一日の摂取カロリーが例えば1500だからと言って次々に料理を並べられたってお腹一杯になりゃ食べれないし無理に食べたって吐いちゃうし、水分は一日2リットルが目安だからと言って飲みたくもないのに、そろそろ時間だからと言ってコップ一杯出されたって今はいいよ...って思いますよね?
私も最初は一日これくらいは飲まなきゃ!と思っていましたが、まるで娘にノルマを与えているようだったので、飲まない=今はまだいらないorお腹一杯or今日はあまり飲みたくない気分と判断するようになりました😅
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
なるほど、確かにそうですね。大人でもそうですもんね。
あまりにも飲ませなきゃって考えすぎて一喜一憂してました💦
少し気持ち楽になりました😊ありがとうございます💗- 9月14日
-
ゆいママ
ちなみにオムツのゴムを思いっきり引き伸ばしてユルユルにする、要はお腹周りがきつくならないようにしたら完食するようになりました。
- 9月14日
-
みーちゃんママ
オムツ、もうパンツタイプなんですか?😳
- 9月14日
-
ゆいママ
はい...
2ヶ月位の時からずっとパンツで、今はLサイズです。
テープだと足の力が強すぎて脱げてしまったり、漏れたり、テープが剥がれちゃうので😅- 9月14日
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
やまあいさんのとこもなんですね💦
たしかに飲み方は違いますね。
うちは四時間おきのミルクは続けてって保健師さんに言われてて…。
やまあい
保健師さんはさまざまなので必ず言う通りにしなきゃって思う必要はないですよ!
やっぱりその子のペースがあるので飲ませなきゃって焦ってしまうと飲ませるのが辛くなってしまいます💦
うちは一日の1回、5時間空けるだけで飲みがよくなったりするので、気を抜きたい時とかにやってみてください★
みーちゃんママ
そうですね💦
飲ませるのめっちゃ苦痛です😭