※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

フォロミに変えてからミルクを飲まないので栄養不安。フォロミは1日1回200ml。スプーンやフォークに興味あり。手づかみは食べるが、おやきやおにぎりは食べない。体重は9.4kg。

フォロミに変えてからミルクをいらない〜ってするのであげてないのですが牛乳も飲まないので栄養面で少し不安です💦フォロミにする前までは1日3回だったのですがフォロミにしてからは寝る前1回200だけです😟ご飯は大人とほぼ同じものをあげていて結構食べてます。一日の水やお茶を飲む量はペットボトル1本半くらいです。以前昼寝前にミルクを牛乳に変えて温めて哺乳瓶に入れたら飲んでくれたのですが最近試したら飲まなくなりました😭牛乳やフォロミは別に飲まなくても大丈夫なんでしょうか?

あと最近スプーンやフォークに興味を持ち始めたようなんですが、渡すと全部投げられるので掃除が大変でなかなか始められません😭皆さんのお子さんは1歳何ヶ月程からスプーンやフォークを使い始めましたか? 手づかみはスティックパン、お野菜とかだったら掴んで食べてくれますがおやき、おにぎりなどは手につくのが嫌なのと柔らかくて潰してしまって食べなかったです🤦🏻‍♀️

体重は最近測ってないのでわからないですが先月の月末にはかった時は9.4キロでその時ウイルス性胃腸炎にかかってましたが特に体重減少などは見られませんでした

コメント

みーこ

フォロミは食事がちゃんととれてれば不要です。
そもそも医師の指示がないなら不要と聞いてます。

  • m

    m

    そうなんですね😳卒乳はまだ早いかと思って試しに買ったのが1缶だけでよかったです😂

    • 9月14日