

りお
そんな奴に給料払うんですか?
私なら警察ですね。
また同じ事しますよ。
ちゃんと法律で裁いてもらうべきです。

どらもっち
私が同じ立場なら、ちゃんと10万が返ってきたなら、警察には届けずに解雇しますね。やっぱり信用出来ません。

きい
罰に何かするなら減給ですかね〜😫
上の方も書いていますが私もまた同じことすると思います。
許したらなおさらどうせ許してもらえるだろうともっと賢く盗みそうな感じがします(´°ω°`)

いち
そのまま働かせるのなんて嫌です。
そのまま働かせる、と言うのであれば、やはり警察に届け出をして、きちんと罪を償ってもらってから再雇用しますかね。
警察に届け出をしますと連絡したら返信がきたってことは、旦那さんなら盗みが発覚したって警察に届け出ないと、甘くみられていた証拠では??
そんな人、変わらず雇うなんて私だったら嫌です。

2児mama
10万返せるなら返してもらって減給からの解雇ですね。
警察に届けるなら減給はせずに10万返せなければ給料からでも返してもらって届けます。
そのまま働かせてメリットありますか?
うちも親が自営業していて昔住み込みが居てお金盗んだりしていて何度許しても同じことの繰り返し…最後は50万盗んで逃げました。
そして警察に捕まりました。
捕まりましたが、お金は帰ってこないままです。
次されても仕方ないという覚悟で働かせるべきかと…

ころすけ
一度やった人間は、悲しいことに必ず再犯します😀そういう人じゃなきゃそもそも盗まないんです。
信じるとか、チャンスとか、お金に関してタブーを犯した人間に、その意味や心が本当の意味で伝わることはありません。

はじめてのママリ🔰
お金が返ってきたなら即解雇にします。お金を盗む人は必ずまたやります。
コメント