
子供が遊んでいる広場で他の子供に嫌がらせを受けた。その子供の親は現れず、どう対処すべきか悩んでいる。
あなたならどうしますか?
じっさいにおきたことです
某大型ショッピングモールでのことです
そこにはフードコートの横に子供広場があります
遊具は特になし、広い広場のようになっています
幼稚園保育園生までが遊べる広場です
自分の子は一歳半、まだよちよちでゴロゴロしたり歩いたり走ったりもできるのですが、ハイハイもしたりします
いつもはとても楽しく遊んでいる広場なのですこし離れたところで娘の様子を見ていました
娘がいつものようにうつ伏せでゴロゴロしながら遊んでいました
そこへ4歳、5歳くらいの幼稚園生だと思われる男の子たちが3人走り回っていました
彼らが娘の横でピタッと止まり何をするのかと思って見ていたら
娘のお尻をビンタ、さらには押したりして、娘は3人に埋もれ、リンチのような状態になっていました
すかさず娘を抱きかかえに行くと号泣していて
私は唖然としてしまいました
その後、彼らの母親が来てくれると思っていたのですが来ない、私の安易な考えでした。
とても怖い思いをさせてしまった娘に私はとても申し訳ない気持ちになりました
そのあと少し待ち、母親が出てくることを期待しましたがなかなか現れず、さらには母親が見ていない状況にあったようだと思いました。
ママ友と喋って見ていないのか、近くに居る気配がありませんでした
あなたならどうしますか
私は今思えばその男の子たちにしっかり話すべき叱るべきだったかなと思いますが、突然のことと初めてのこと、さらには大人との話ができないと意味がないのでは?とおもいました。
娘がとっても気に入っていた遊び場での出来事でとても悔しいです
- まな(6歳)

りお
私なら普通に子供に叱ります。
保護者に言うより先に。
その年齢なら理解できるし!

る
怒っちゃうかもです💦
我が子が困った顔をしてるぐらいなら、まぁ何も言わないか、軽く注意するぐらいですが、娘さん泣いてたんですよね?
しかも4.5歳って、、、。
「ねぇ、泣いてるよね?どうしてそういうことするの?」とまず話しかけます。
その後の態度次第で「親はどこ?」と聞くかもです。
もし我が子ではなく他人の子がそういうことになってても、ムカついちゃいますね。
色々やってる子の親はなんで止めに行かないのって。
でも実際に見ると衝撃すぎて、すぐには行動できないと思います💦
悔しいですよね...😭まなさんも辛かったですね😭💦

s
恐ろしい事が起きるんですね…
とっ捕まえて母親はどこか聞いたと思います
慣れた場所でも子どもから
離れるのはよくないですね…

もえまき🐶💙
え。私なら怒鳴ります。
うちの子に何やってんのよ!ってめちゃくちゃ怒ります。
そして親どこよ。って言って親のところに行って、文句言います。
子供の面倒見ろよ。躾もまともに出来んのかって怒鳴ってしまいます。
まぁ離れて見てたのもアレなので今度からは側にいることですね!

退会ユーザー
そういうお子さんの親って
たいていめんどくさいタイプだし、
変にクレーマーだったり、
関わるとめんどくさそうなので、
なにがあったかを
ショッピングモールの方に
話しますかね💦
こどもに対してなにか言って
知らない人に怒られたなどと
不審者扱いされるのも
困るので、、😥
-
まな
私もそれを警戒しました
ので、母親を待つことにしたのですが出てこず諦めました。- 9月14日

退会ユーザー
私は子供叱った後に、母親連れてこい!って言ったことあります😅
特に私と娘がその時いたのは、-2歳までと書いてある場所だったので💦💦
お兄ちゃんたち何歳?
ここ2歳までって書いてある赤ちゃん用なんだけど!
お母さんがここで遊べって言ったの?→うん....
って言うので、
連れてきてもらい、経緯を説明して、親子で娘に謝ってもらいました。
運良く話の通じる親子だったからよかったですが、通じないアホもいますからね💦
難しいところです😭

初心者
とても辛くてモヤモヤする出来事でしたね(;_;)
我が子がそこまで酷いことをされた経験はないですが、そういう場で親が全く見てないって事何度かあります。
最初は私も戸惑って何も言えず後から後悔したりしました。
今は、そういう場にそういう親子が少なからずいる事を学んだので、今の自分なら親がいるいないに関わらずその子供に怒り説教します。謝らせます。

ローラ
私の姉の子供が3人男兄弟なので、そういったじゃれ合い?に見慣れてしまってる方ですが、、、
あまりに酷いようなら、わが子に駆け寄って男の子達には、小さい子にそんな事したら怖がっちゃうからやめようね?って言いますね〜!というか言ったことあります( ´-` ).。oO
いきなり他人の子に叱るのは大人としてどうかと思いますし、他人の家には他人の家の育てかたや価値観があると思うので。うちの子が真似しないようにするまでですかね🤥
-
まな
兄弟ではよくても他人にはしてはいけないことですよね
私はその時そのような優しいことばを男の子たちにかけれる余裕がなかったと思います
その余裕が欲しかったです- 9月14日

小怪獣
他の子が近づいてきた時点で私ならガードに入ると思います。
我が子が被害者になるか、加害者になるか、結局は側におる親の責任かなぁと。
大型のショッピングモールということは、そこの管理責任者が居てるので、要らん事した他所の子1人捕まえて親呼び出してもらうかも…です。
子ども同士、悪気がないからお互い様とか言いますけど、知らん躾のなってない他人の子を許せる程、人間出来てないです💦
怪我させられてたら、泣き寝入りする意味も分からんです。
お子さん、トラウマにならんかったらええですね⤵️
-
まな
うちの子は他の子と遊ぶことが好きなので大きい子も関係なく、遊ぶ流れだと思いその時点で止めることはしませんでしたがまさかそうなるとはおもわず、私にも責任を感じました。
- 9月14日
-
小怪獣
仲良く遊ぶにも、子ども同士だけやなくて、大人の目は必要かなぁって思ってます。
最近見かけたツイッターの投稿ですが、赤ちゃん用キッズスペースで生後6ヶ月の赤ちゃんの頭を小学生数人が叩いて、その親と思われる大人が煽ってたとか。
他所は他所の子育て理論があるのはね、そりゃ分かります。
しかし、知らんがな。です。間違ってると思えば受け入れられないので。
他人さんのお子さんに人の親である大人が手をあげたらあかんとは思ってます。
放置子?ゆー言葉を最近よく目にします。
親がまともに相手してへんのに、小さい子に手をあげたらあかんって、分からんのんとちゃうかなって考えてます。
我が子が加害者になる可能性もあります。
まさか…は、ないって思ってた方が、被害は最小限にとどめる事が出来るかも。
まぁ…こんなん言うと神経質やとか、過干渉とか言われますけどね💦- 9月14日

ゆかち
女の子同士でもあります!
一歳、二歳離れてるだけで何がおこるか分かりません、、
男の子はやんちゃってイメージありますが私も唖然とするだけかもしれません、、
4.5歳だと遊んでる感覚?でいる感じではいるのかな?
友達の男の子兄弟のところに行っても手を出しちゃダメだよって言い続けてやっとこさって感じですw
ジャプしたり踏んづけたりするのは男の子好きなんでじゃれあってる感じでしょうか、、
男の子ほしいですが大変ですね

り
可哀想に。最低ですね
私なら子供とか関係なくキレちゃいそうです。。
親連れてこさせるでしょうね。
子供だからってふざけてるしありえない。
コメント