※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の電話対応に違和感。先生の対応が差があり、不安を感じる。求めすぎか悩んでいる。他のママに相談したい。

年少の息子がいます。
私自身も初めての幼稚園。
やっと慣れ始めてきたからか…
前々から幼稚園に対して、ん?って思うことがあり、
冷静になってきたいまやっぱ違和感が強くなりました。

違和感を感じるのは朝のお休み連絡などの電話対応なんですが、先生によって差が激しいことです。

園から決められた時間に電話をかけるのですが、
あからさまにダルそうに対応されます。

お大事にもなければ、ガチャっと先に切られます。
別の先生の時はとても感じが良かった分、
その先生が次担任になったら…とか色々考えてしまいます。

幼稚園に対して求め過ぎなんでしょうか?

他のママさんに聞いてみるのも、
愚痴でいい思いしないかなと思い質問させてもらいました🙏

コメント

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

朝忙しいとはいえ、だるそうな対応やお大事にも無いのはモヤっとしますね😱💦
私も電話することありますが、未だかつてそのような対応されたことないです😭

冷たい対応する先生って実際園で会った時も冷たい対応なんですかね💦
仲良いママさんにそれとなく聞いてみるのも良いんじゃないですか…🤔?
もしかしたら他の方も同じように感じてるかも知れませんし😱

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙏
    同じようにモヤっと思うといっていただけてホッとしました。
    まだ違う学年の先生をしっかり把握してないのですが、電話の人も顔が一致してなくて😅園で直接対応された先生で冷たかったり、不快なことはいままではないんですよね。

    息子が毎朝幼稚園お休みするという日々で…担任の先生のこと聞くと、いつも怒るから嫌い!って言ってて😅
    息子がやんちゃなタイプでもあるので怒るというか注意だろうなとは思ってるんですが…
    電話でそうゆう対応されるとすこし不安がよぎります。

    送迎で会うママさんにやんわり聞いてみようかなと思いました🙌

    • 9月13日