※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
妊活

生理が不安定で排卵出血や鮮血が気になる。無排卵か、病気か悩んでいます。病院を考えているが、生理後に行くべきか悩んでいます。

流産手術をしてから、生理が安定してない気がします…
基礎体温はちゃんと二層になってます。
でも排卵期に微量の出血が5日ほど続き、そのとき腰痛もあり、明らかに排卵出血ではないと思います。
また本日リセットしましたが、出血量がとても少なく、生理のあの嫌な感じがありません。
ルナルナの排卵日のあたりと、生理前直前に仲良しして、仲良しすると翌日微量の鮮血がありました。
気持ちはリセットと共に少し楽にはなってます。
基礎体温が二層になってても無排卵なのでしょうか😭
それとも仲良し後に鮮血なので、膣の病気かなにかでしょうか…
はたまた腰痛があることもあり、子宮内膜症とかでしょうか…
早く赤ちゃん欲しくて、頑張ってるのに、全然来てくれる気配すらなく、そもそも排卵すらうまくいってないのではないかとか、調べれば調べるほど不安です。

何か教えていただくなり、アドバイスいただければ幸いです。
病院も行くことを考えてますが、その場合は生理が終わってから行った方がいいですよね??

コメント

もな👠

排卵検査薬で排卵してるかどうかある程度はわかると思います。

病院ということならば、排卵前の内診のほうがいいので生理終わって数日経ってからがいいと思います。

  • 🌻

    🌻

    排卵検査薬は前の周期に使用し、強陽性周辺もタイミングバッチリだったのに、いつもより長くダラダラ少量の出血の生理がそのあとありました…😭そして今周期の排卵期にもおりものも少なく、生理も少なく…💧

    病院行ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 9月12日
あずもち

1月、6月に初期流産しました。
1月の初期流産がなかなか流産しきらなかった為かそのあとの生理周期がバラバラになりました。[いつも28周期でした)
2月に流産後初めての生理がきましたが、無排卵。3月も無排卵でした。
排卵チェックもしてほしかったのと、2人目は女の子がほしかったので3月から産婦人科で産み分け外来に通ってます。
毎回排卵日チェックしてもらえますし、タイミングも見てもらえるので通ってよかったです!排卵が戻ってから2周期目で妊娠しましたが、初期流産してしまい、またに今妊活中です👶

  • 🌻

    🌻

    やはり無排卵になりますよね…
    私も妊娠前ずっと無排卵で多嚢胞気味と言われて、治療してきたので😭
    17日にとりあえずまた診てもらおうと、通っていたお医者さん予約しました!

    • 9月12日