
子どもがRSウイルスにかかっており、結婚式に出席するか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
2日後の土曜日に親友の結婚式があります。旦那も子どもも出席予定です。
私は友人代表スピーチを頼まれています。
遠方の為、飛行機、電車を利用する予定です。
ですが、子どもがRSウイルスにかかっており、上の子は昨日まで発熱、咳と鼻水はまだ継続。下の子にも移ったようで、昨日から咳をし始めています。受診するとRSウイルスの可能性はあるから2、3日は気を付けて様子を見てほしい、と。
結婚式には出席したくてたまりません。ですが子どものことが心配で連れて行くのが怖いです。まだ下の子は2ヶ月手前だし…。
どうしたらいいのでしょうか😭
- ままり(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
謝罪の電話して欠席します。お金は郵送します。
もしくは旦那さんにお願いして、可能なら自分だけ出席します。

コスタ🛳
私なら旦那に子供を頼んで、自分だけ日帰りで行きます!
又は近くに両親や義両親がお住みでしたら、旦那さんと一緒にお世話をお願いしてもいいと思います!

みー
旦那さんは欠席してもらって、子供を見てもらいます💦
終わったらすぐに飛行機で帰ります 😵
スピーチがあるのであれば、頑張って出席します!

ねぎぴ
先週下の子がRSにかかり
入院しました(/ _ ; )
4〜5日がピークみたいで
咳がかなり酷いです、、、
旦那さんに預けていくか
欠席するしかないと思います、、

退会ユーザー
2日後ですしスピーチも頼まれているなら旦那さんに預けて私は行きます!

みー
日帰りで帰って来れるなら旦那さんにみててもらって自分だけ行きますかね😰
でも下の子RSだと入院になると思います😔結婚式までに悪化して入院になったら私は欠席すると思います。流石に子どもが心配です😿
とりあえず今の状況を友人にすぐに伝えた方が良いと思います💦

みかん
私も自分だけ日帰りで参列しますかね💦
下のお子さん入院になるかもしれませんし。
心配ですけどスピーチ頼まれてるなら欠席は避けたいですよね。
あと喉や鼻の風邪の時に飛行機になると航空性中耳炎になるのでお子さんを飛行機に乗せるのはやめたほうがいいですよ😣
お大事になさってください✨

ゆずまま
手紙を司会者さんに読んでもらったらどうでしょうか🤔
下の子が咳してるのはかなりあやしいと思います(;_;)
6ヶ月未満は重症化するというし、私なら欠席させてもらうかもです💦
コメント