※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかにゃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが生まれたばかりの冬、1日中暖房をつける必要があるでしょうか?赤ちゃんは布団で寝ているだけですが、夜中も同じ温度でつけっぱなしにするべきでしょうか?赤ちゃんにはエアコンの暖房がおすすめですか?乾燥に気をつけた方がいいです。

冬生まれの赤ちゃんは、1日中 暖房をつけっぱなしですか??
1月出産予定です。

生まれたばかりの赤ちゃんって、布団で寝てるだけですよね?


それでも、暖房を1日中つけっぱなしにしておくのでしょうか?


夜中、自分が寝るときも、つけっぱなしで同じ温度にしておくのですか?


なんか、すごく乾燥してしまいそうな気が。。


冬は、灯油のファンヒーターをいつも使用しているのですが、
赤ちゃんにはエアコンの暖房のほうがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

1月生まれです!

昼間はついていて
夜寝る時は消してた気がします!
加湿器はつけてました!

ベイビーシーサー

1月生まれでした!
エアコンはほとんど1日フル稼働でやはり乾燥してしまうので、加湿器を使っていました!エアコン消しても大丈夫かな?って時は消していました。温湿度計を買って快適な環境かな〜ってみつつやっていましたよ😊

れもん

一月生まれです😊
赤ちゃんはリビングのベビーベッドに寝ていたので床暖を使用していました。夜寝るときはベッドのとなりに私がゆかに布団敷いて寝ていて暑すぎたのでエアコンの暖房を使っていました。
赤ちゃんには窒息などが怖かったのでモコモコのブランケット2枚くらいかけて、セットで売ってる掛け布団はかけませんでした。手を上げて寝るのでどうしても胸からしたしかかけれないし、うちの子はすぐ蹴っちゃっていました。スリーパーもいいと思います。なので、暖房は一日中つけていましたよ。
加湿器は一日中強で付けっ放しで、赤ちゃんの洗濯物はわざと室内干しにして、乾燥には気をつけていました。

  • れもん

    れもん

    温度計と湿度計を利用して、快適な温度、湿度になるように気をつけていました😊

    • 9月12日
まめ

一月生まれでした!
私の家は暖房消したら寒いので一日中つけていました☺️
その代わりとても乾燥するので、子供の近くに加湿器置いていました!
電気代が凄いことになりましたが、、😂

mom

1月生まれです!
うちは日中は暖房つけっぱなし、夜はあらかじめ寝室と赤ちゃんの布団を電気湯たんぽ?で温めておいて寝る時には消していました😊
夜中授乳で起きて寒いなと思ったらタイマーで30分くらいまた付けたりしていましたが、夜中はほぼ付けず。
部屋は乾燥するのでバスタオルを中に干していました😂