![haruna0201](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こじやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじやん
36w6dです。
私も浮腫で困ってます。
産休に入ってあまり体を動かさないのもあってか
1週間に1㌔ペースで増えてます(T^T)
産休前に浮腫が出た時はなるべく安静にと注意されましたが…
一応着圧ソックスを履いたりしてますが
お腹が大きくて普通の靴下でさえ履きにくいので大変です。
私はもともと薄味で塩や醤油も殆ど使わないんですが
パンが大好きでよく食べてしまいます。
炭水化物の取り過ぎ自体良くないんですが
パン>麺類>ご飯の順に塩分が多いので要注意です。
![さぁ0821](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ0821
私も足のむくみがひどくて悩んでいます…
足の指を曲げるのも違和感があるくらい(´д`|||)
マッサージしたり、ウォーキングしたりしていますが、良くなりません。
塩分、水分が多いのかなー?
明日検診なので、聞いてみたいと思います!!
-
haruna0201
おはようございます。
ありがとうございます。
私も今日検診で、今、順番待ち中です、、、
2週間前くらいに膀胱炎になってると言われ薬飲んでるのですが、それでも、尿は少ないらしく、出せてないのと。炭水化物摂り過ぎな気がしてきました、、、何と言われるかドキドキです💦- 4月11日
-
さぁ0821
検診で足のむくみを見てもらったら、「血栓ができてないか心配なので、念のため、足のエコーをしましょう」と言われました…
エコーの結果、血栓はありませんでしたが、血流が悪くなってるので、同じ姿勢を避けることと、足首のマッサージをすすめられました。
参考までに…☆- 4月11日
-
haruna0201
ありがとうございます!
なるほど。何にもなーにも言われませんでした、、、
生まれたら引くから!でした💦💦
手もパンパンになってきたので、それも検索して対応してみます。- 4月11日
![ちゃーひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーひろ
臨月になってむくみがひどくなりました。
尿検査では異常がないのですが、パンパンです。
一応、している事は
・なるべく同じ姿勢のままでいない。横になるようにする。
・ストレッチをする。
・カリウムを多く含む野菜を食べる。
・足湯をして、マッサージをする。
けど、やっぱりなかなか改善出来てません(^_^;)
-
haruna0201
おはようございます。
ありがとうございます!
今日検診で、順番待ち中です、、尿検査の結果にドキドキしております💦💦
ストレッチどんな風にしてますか?お腹がなかなか大きくて大変じゃないですか?- 4月11日
-
ちゃーひろ
検診、お疲れ様です。
ストレッチは、足を伸ばしたり、骨盤あたり筋肉を伸ばす感じなので、お腹に負担はないですよ。
その時に、ふくらはぎをマッサージしてます。
臨月、ストレッチでネットで検索しました。- 4月11日
-
haruna0201
先生に、うーん浮腫んでるね!尿検査は問題なし!貧血があるね!まぁー、もうすぐ37wだからね。と;^_^A
浮腫みが気になるとは伝えたんですけど、、、若干仕方ない。感じでした💦
私もNETで検査してみます!- 4月11日
-
ちゃーひろ
尿検査で問題なくて良かったですね😄
同じ週数なので、赤ちゃんも大きくなってると思うので、安産で生まれるように頑張りましょうね😊- 4月11日
![you♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you♡♡
私もなりました!
色々試しましたが、最初は効果が出ることを信じて履いていたのですが、浮腫が酷い時の着圧ソックスは逆に浮腫を悪化させていたので止めたほうが良いかも…
足を高くしてとにかく横になって下さい!
私はこれが1番効果的でした...♪*゚
-
haruna0201
おはようございます。
ありがとうございます!
やはり、足を高くすることですかね。
昨日母に電話した時も言われました。足首を指で押したら、指方が出来てなかなか戻らないので。
後期の後期にして、中毒症になってないか不安です。- 4月11日
-
you♡♡
私は中毒症まではならなかったにせよ低めだった血圧が高くなって、足がharunaさん以上に象足になったんです…
横になっててもだるくて痛みがあって↓↓↓
治るまでずっと横になってても数日かかるとは思いますが、とにかく横になれる状況なら足を上げて横になってみて下さいねー♡- 4月11日
haruna0201
おはようございます!
ありがとうございます。
私もパン大好きで。
9ヶ月すぎてから、特にパン中毒です💦
炭水化物の摂り過ぎ!と言われたら思い当たるよーな、、、
後少し、気を抜かないように頑張ります!