※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ
子育て・グッズ

木庭保育園に通わせている方、感想を教えてください。学区を考え転園を検討中です。

初めまして。
保育園の事で質問させてください。

愛知県東海市にある木庭保育園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか?
うちの子は今、別の保育園に通っているのですが、学区を考えると転園させた方がいいのかなと悩んでいます。

木庭保育園がどんな感じが解らないので、お子さんを通わせている方がいらっしゃいましたら、園内や先生の事教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

コメント

カンナ

こんにちは😃

私は、今保活中で公立園をたくさん見ています。その中で1番木庭保育園の先生が全体を見て良かったでした。他の園は、昔ながらのキツイ叱り方、大声で圧をかけている姿があったり、小さいクラスの先生はパートさんが多いため、若い先生が、何にも言えない感じがよく伝わってきました…😓
大きいクラスの先生はどこも良かった気がしますが。
私は公立なら木庭保育園ですね!

4ママ

今の保育園は同じく東海市ですか?
公立は先生がクルクル移動してますよね。多少、違いはあってもそこまで、違いもないと思います。新しくできた園庭が無いようなところはわかりませんが🤔木庭は実習にもいきましたし、我が子は富木島から平洲に転園もしました。末っ子はみどりにも1ヶ月だけいたこともあります。それなりに思うところがないわけでは無いですが木庭は比較的大きな園だし、園庭広いけど芝生ではなかったような気はします。少し前の話ですみません💦

it

こんにちは、未満児クラスで
木庭に通わせてます、園長、先生、みなさん親切にしてくれます。
お迎えにいくときに子供の様子を押してくれたり担任以外の先生も名前を覚えてくださったり園内も比較的綺麗で、園庭も小さい子供には充分な広さだと思います!

it

園庭は芝生でよくコンビカーなどで外で遊んでみるみたいで、子供は保育園行く?と聞くといくってゆって楽しいみたいです!