足首の痛みが続いており、妊婦で病院に行ったが触診のみで原因不明。内側のくるぶしや外側に痛みがあり、捻った可能性も。産後にレントゲンが必要か悩んでいる。同様の経験者いますか?
答えていただけると嬉しいです😭!
良いカテが分からずここに…
7月の頭から足首をいためています。
妊婦なこともあり、病院はあきらめていましたが、
あまりにも治らないし夜も痛くて目が覚めることがあるので先週病院にいきましたが、触診のみで、触られてもさほど痛くはなく、炎症かね?で終わりました…。
でもここ数日、またピキっとなる感じがあり、痛いです。
靭帯でもいためているのでしょうか??
特に痛いのはあしの内側のくるぶし??の直ぐ下あたりです。
あとは、そこから外側のくるぶしにかけて痛みが少しあります。
捻っただけなのでしょうか(´・_・`)
でも、妊婦だから特に何もして貰えないし…。
産後にレントゲンを撮るしかないですかね?😭
また、同じような症状があった方はいらっしゃいますか??
- K(6歳, 10歳, 11歳)
コメント
ちぃ
私は産後に腰痛が悪化して、さらに手首足首膝も痛くて産前産後の整体をやってくれるところに通ってます。
ホルモンで骨盤が緩くなってグラグラで身体を支えられないので、骨盤以外の腰や背中などで支えているそうです。
本来柔らかい部分で支えているので他の関節の動きも悪くなって、一見関係なさそうな部分まで痛み出すそうです。
腰はレントゲンを撮りましたが全く問題は見つからず。
手首足首膝も動きや靭帯、関節自体には問題がないのでやはり骨盤からきているのでしょうと言われました。
Kさんも33週なのでもう骨盤が出産準備に入ってグラグラ状態なんだと思います💦
骨盤ベルトは着けていますか?
もし着けていなければできるだけ早めに着け始めて、お近くにマタニティ整体があれば行ってみると、今ある痛みは取ってもらえると思います😊
私は産後1ヶ月までベルトを着けずに過ごしてしまい相当悪化させてしまったので、早ければ早い方が良いです😖💦
くれぐれもお大事になさってくださいね☺️✨
K
コメントありがとうございます😌💕
たしかに、3人目だし、ヘルニア持ちな事もあり、庇った歩き方をするので、それもありえそうですね😭💦
それに、ココ最近悪化しているので…
トコちゃんベルトはないと歩けないので毎日付けていますが、それも気休め程度なので、レントゲンも撮れるようになる産後に、しっかり見てもらおうと思います🥺
コメントありがとうございます😭💕