
娘の幼稚園選びについて教えてください。
いつもお世話になっています。
今年2歳になる娘がいるのですが、
来年度からプレに通う予定です。
転勤族で幼稚園に関して詳しくなく
鹿児島市の宇宿.紫原周辺の幼稚園についての事で
教えて頂きたいです!!
宇宿幼稚園は全10回中プレに8回以上通ったら
入園申込み日に並び(人数が多い場合は抽選)
入園できると知りました。
抽選になるので入園は確実ではなさそうです💦
桜ヶ丘中央幼稚園は月3回程度のプレに通えば
入園申込み日に並ばずに確実に入園できると聞きました!
他におすすめの幼稚園や
プレが月何回程度あるのか
プレに通えば確実に入園できるのか
プレに通っていても並ばないと入園できないのか
幼稚園の雰囲気など
なんでも良いので教えて頂きたいです😊
ゆずり葉の杜保育園は食育に力を入れていると聞いて
いいなーと思ったのですが
短時間保育園の枠があっても
やっぱり働いていないと入園は難しいのかな?
と思っています💦
現在幼稚園をバス通園している方にも
お伺いしたいのですが
園で発熱してしまった場合
お迎えになると思うのですが
バス通園なら降園時に一緒に送り届けてくれるのでしょうか?
主人が普段車使っているので車がなく、
自転車でお迎えにいける範囲にした方がいいのでしょうか?
たくさん質問してしまいましたが
どんな些細な事でも良いので教えて下さい!
よろしくおねがいします。
- あんぱんまん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みるく
バスのことだけの回答で申し訳ないのですが、うちの幼稚園は発熱したら必ずお迎えです。バスが2時発だとして発熱が12時とかだった場合、バスの発車の2時まで保健室で休ませてから乗せる、とかはどこの幼稚園でもしないんじゃないかな〜〜と思います^_^
あんぱんまん
返信ありがとうございます!
通知が来てなくて今気づきました💦
やっぱりそぉですよね😭
それなら自転車でもお迎えに行ける範囲の方がいいのかな?と思ってきました😫
平坦で自転車で行ける宇宿幼稚園が理想なのですが、何日も前から願書に並ぶし抽選って聞いたので迷ってます😣