
上の子の幼稚園行事がある日は、保育園に事前に伝えるべきでしょうか。
上の子幼稚園、下の子保育園に通われてる方
下の子の保育園は厳しくて、仕事休みの日は用事で預ける場合、用事が終わり次第迎えにきてと言われています。
仕事休みでも上の子の幼稚園の行事がある日、
例えば行事が11時に終わるときは11時半とかに迎えに行くべきなのでしょうか…
今までは、すぐ迎えにきてと言われるのが嫌で、行事があるとは言わずに普通に預けているのですが、
休みの日に預ける罪悪感もあり…
(休みの日は基本自宅保育でと言われてます)
みなさんは上の子の行事があるときは保育園にきちんと伝えていますか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)

るる
これから上の子の行事が沢山あるので、下の子の保育園には伝えようと思っています☺️
何かあった時に携帯出れなくて、職場とかに電話がいったら困るので💦

スカーレット
保育園には
仕事が休みですが私用があるため登園させます
何かあれば携帯に連絡をお願いします
と伝えてます!
午前中に用事が終わっても
お昼寝中にお迎え行って
目が覚めてしまうのが嫌で
午後のおやつ前かおやつ後すぐに
お迎え行くようにしてます笑
お休みの日に預ける罪悪感はありますが
むしろ保育園の先生からは
お仕事がお休みでも
お母さんがリフレッシュするために
預けていいですよー
と言ってくれるので甘えて預けてます。
もちろん休ませる日もあります!
コメント