※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
子育て・グッズ

子供にテレビを観せるか悩んでいます。友人からの圧力で落ち込んでいます。

Eテレのいないいないばぁや、おかあさんといっしょなどは、子供に観せないより 観せた方がいいのでしょうか?

別に観せない方針でもなんでもないのですが、たまたまタイミングが合わなかったり、特別テレビに興味を持つこともなく過ごしてきて、お昼〜夕方の時間帯はテレビを消していたりで、たま〜に3週間に1回くらい一緒に観てキャッキャしています☺️

うーたんが出ると指差して喜んでたり、踊りは一緒に踊らないですが、歯磨きじょうずかなみたいな、お友達が出ているコーナーなんかは特に好きみたいです😊

今日、同じくらいの月齢の子供がいる友人たち3人とランチしていたときに、テレビ観せる観せないの話題になり、うちはあんまり観せてないと伝えるとびっくりというか、ちょっと引かれる?感じでみんなから総攻撃をくらいました😔
教育に必要だとか、そういうのに興味をもたせて好奇心をどうのこうの、周りの子たちについていけないよ、と😔

なんか、観せないのは親のエゴで、観せてあげなきゃダメなのか、このままでは好奇心の芽を摘んでしまうのか?とすごく落ち込んでしまいました💦
普段はそんなこといちいち気にしないタイプではあるのですが、ちょっと最近嫌なことが重なって、、気持ちが沈んでいます😔

すみません、こんな変な質問?をしてしまいまして😔💦

コメント

ママ

うちは朝と夕方見せてますが専門家の方だと見せすぎは良くないって意見だと思います!
中々家事ができなくて
私は頼ってるので
にゃんちゅうさんは素晴らしいと思います😭✨

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    温かいコメントありがとうございます😭💓
    この前夕飯の支度をしようと、テレビに頼ろうと思ったらずっと『キッチンから』観てました。(笑)😂

    • 9月10日
ゆきち

朝は寝てることが多いので
夕方の16:00~はEテレつけてます!!
すごく興味津々で食いついて見てくれてるので
その間に夜ご飯の支度を済ませ、
夜ご飯の支度が終わったらテレビ消して
音楽流したり、娘との時間にしてますよ👌
観せる観せないは家庭によると思うので
気にしなくて良いと思います✌︎

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    我が子ももう少し食いついて欲しいところなのですが、まだ『ママのそば』が勝ってるみたいで、キッチンについてきちゃうので結局は一緒にソファで観る羽目になります😂💦
    コメントありがとうございます💓

    • 9月10日
はんな

みせてあげなきゃダメってことはないですよ!

ただ、Eテレは教育テレビなので、みせてもあまり害はないきはしますね。
少なからず、同じくらいの子供が踊っていたり、童謡などお歌も流れる、トイレや歯磨き、食事の習慣なども教えてくれるので刺激にはなると思います。

お子さまも楽しそうに見ているのなら、
その時間だけみせてあげてもいいのかなぁとは思いますね!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    いい刺激ですよね😍✨月1〜2くらいしか観てないのに、この前カラダダダンダン?を歌ったらテレビを指差して興奮してました😂✨さすがEテレだと思いました😂✨
    私が忘れなかったら(笑)のんびり観せていこうと思います😊‼️
    コメントありがとうございます😆

    • 9月10日
deleted user

全く見せてないわけではないですし、たまたまテレビをつけていないだけですからいいと思いますよ、
無理して見せないといけないものでもないですし!

もし今後お子さんが見たいようなら見せてあげたらいいんじゃないですかね、歌を覚えたり体操したりと可愛らしい姿が見れるかなと思います😃
周りの子達についていけないっていうのはどうなんでしょう…
まだ1歳ですよね、5歳くらいならまだしも1歳児同士「あのうたいいよね」とか
「あのおねえさんかわいい」とか話すわけでもないですし(うちの3歳児もそんな話しません笑)
知ってる体操の音楽がかかっても踊らない子はいるし、始めて聞いた音楽に合わせて歌ったり踊ったりする子もいますから気にしなくていいと思います。

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    そうですよね😍‼️まだ息子は踊れないので私が1人で汗かきながら踊ってるんですけど(笑)、いつか息子の踊る姿を見れると思ってEテレかけたいと思います🤣🎶

    なんか、『えっ、じゃあうーたんとかワンワン知らないんでしょ⁉️かわいそー😂‼️うちの子1番はじめに喋ったのワンワンだよ‼️』みたいに言われました☹️どこの犬か知らないですけどね😝(笑)
    コメントありがとうございます😊💓

    • 9月10日
もえ

テレビば子どもの脳に良くないと研究で出ているみたいです🙄小児科医の先生が講演で言われていました。見せても2時間以内にすべきらしいですよ〜😊周りと話が合わないかもですが、教育をいうならテレビでの2次元体験は視覚聴覚のみなので、実体験の3次元で五感をフルに刺激する方が子どもにとって圧倒的に大事との事です🙌

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    なるほど〜🙄✨やはりダラダラヒルナンデス→お昼のワイドショーを見続けるっていうのはよくないんですね😝💦
    たまにやってしまうので、そこは気を付けたいと思います😣✨

    今までは家・外での遊び、おもちゃやお歌、シール遊びばっかりだったので、適度にうまくテレビも取り入れつつ五感を刺激していきたいと思います🤗✨ありがとうございます😊💓

    • 9月10日
  • もえ

    もえ

    私もだらだら見続けちゃいますし、テレビは見てなくてもつけちゃってます😅💦
    良くないと分かっていても難しいです😅
    ストレスにならないくらいの適度に上手く使うよう私も頑張ります🙌

    • 9月10日
ゆち

好奇心はテレビからじゃなきゃ得れないものじゃないので、全然大丈夫ですよ♬

見せる見せない特に意識してないなどは人それぞれですので気にされることはありません!実際見てる子の方が多いとは思うので、音楽が聞こえたら我が子だけ知らなくて踊らないとかそういう場面に出会ったときに娘さんの反応見てから決めるのでも遅くないです♬

テレビじゃなくて、室内遊びやお外遊びから十分好奇心は育ちます♬

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    そうですよね😊‼️あまり気重に思わず、かけれる時に見せてあげようと思いました😝✨
    優しい言葉をありがとうございます😭💓

    • 9月10日
deleted user

同じくらいの歳の子が何かやってる!というのが良いです😊

特に生活習慣は児童館など遊びに行っても学べないので😅

歯磨き、お着替え、服をたたむなど同じくらいの子供が出来てるのを見ると、やりたい!となり、自分から色々練習してくれました✨

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    たしかにそういう習慣は教育テレビ様様ですよね✨
    息子は毎晩歯磨きギャン泣きなのですが、歯磨きのコーナーのお友達を見てはニヤニヤしてます🤣
    息子の生活にも取り入れていきたいと思います🤗🎶
    コメントありがとうございます🎶

    • 9月10日
deleted user

我が家は2歳前までは子供が起きている間は意識的にテレビが付いている時間を少なくしていました。

最近まで保育園に通っていたので見るタイミング逃して殆ど見せた事がないです😅

実家のテレビや旦那がお休みの日に非日常のお楽しみとして見ていて最近は一緒に朝ドラを観る事も増えました😊

最初から受動的な楽しみ方を覚えてしまう前にまずは自分で遊びを作り出して楽しむ力を付けて欲しいので幼児期の間は日常的に見る習慣はつけないいうにしています😅

完全に制限している訳ではなく上手にテレビを使えたらと考えています😊🙌

観る回数が少なくても踊れるしキャラクターも覚えるので大丈夫だと思います😊

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    まっったく同じ感覚です😍‼️✨
    嬉しいです🤣❤️
    私も意識的にテレビを観る時間を少なくしていて、さらに受動的な楽しみ方というのもまさに一緒の考えです😌🍀
    たしかに、保育園に通っていると時間的に観れないことも多いですよね!
    Eテレタイムにうちの子はサランラップの芯とペットボトルのキャップで遊んでますが(笑)、そんな他愛もない遊びでも好奇心が育まれて、私はそれでいいのかな〜っと思ってて🥺💓
    毎日観るのが当たり前、ではなく、1歳児なりにちょっとしたお楽しみタイムが月に何度かあるという感覚で過ごしてました😆
    なんだか気持ちが軽くなりました💓
    ありがとうございます🤗✨

    • 9月10日