
中学生の男の子2人を含む4人家族で、毎月の食費が10万円以上かかり、節約が難しい状況。育ち盛りで夜食にカップ麺やお菓子を食べることが多く、夕飯の残りや焼きそばなどで工夫はしているが、コストはかさむ。他の育ち盛りの家庭ではどのような感じか気になる。
みなさん毎月食費って
どのくらいですか??
お子さんの大きさでも
かなり差が出ると思いますが…
うちは中学生の男の子が
2人いる4人家族です!
食費は毎月余裕で
10万は超えてしまいます…
夜食に毎日カップ麺
冷食のパスタや焼きおにぎりなど
そういう系の無駄遣いが目立ちます。
お菓子も大量に食べます
たいがいにしてよー
食べすぎあんたら!!
とか言いますが
育ち盛り…
お腹すいてるのは
可愛そう(T ^ T)
なかなか節約できそで
できない…
夜食に夕飯の残りを
食べさせる日もありますし
焼きそばとか作って
置いといたりとかもあります。
でもコストはかかりますね!
育ち盛りのお子さんがいる
ご家庭みなさん
毎月どんな感じですか???
- ママリ
コメント

2児まま
会社の上司が息子二人中学高校で
同じく10万くらいかかると言っていました☺

たふ
中学生2人男の子だとかかりますね( ;∀;)
まだ小5と小2ですが6万はかかってます❗
ただ義親が兼業農家なのでお米はいただいてます😃
-
ママリ
お米!!!羨ましいです!
お米はひと月に20キロ弱
食べるので、それだけで
6000円くらい節約になりますね!
大きいなぁ…- 9月9日
-
たふ
お米はかなりありがたいです‼️
お米込みで食べ盛りだと10万ぐらいはかかりますよ( ;∀;)たまに外食だってしたいし。。。- 9月9日
-
ママリ
あぁ…外食もたまにします!
回転寿司とか行くと
あからさまに食べるので
見てて、おぉ…ってなります。
焼肉なんて行った日は
恐ろしいことになります。
でも外食は子供っち
喜びますね(^_^)- 9月9日

みかん
小学校高学年2人と主人はたくさん食べますよ‼︎
私と娘は普通です。
お米含み8万ですが、外食は別。
外食は食べ放題に月1くらいですね。
あとは、25パーセント引きがあるのですかいらーくグループです!
食費を削るのはナシだから!と夫に言われています。
ご飯を美味しいと言いながら食べる息子たちを見ると節約節約は嫌だなぁと。
-
ママリ
ふむふむ8万ですか!
外食は回転寿しに
月二回ほどいったり
すき家買ってくるのも
多いですね!あとコンビニで済ますのも
多いです( ;∀;)
わたし自身料理が苦手で
ズルしたくなります!
料理好きだったら
節約になると思います…
旦那さん
食費を削るのは反対するんですね!
でもみんな生活費って
食費をまず見直して!って意見
多いですよね…
うーーーーーん。っていつもなります(;ω;)- 9月9日
-
みかん
夫は飲食で働いているので、食べる楽しみを奪ったり我慢したりは嫌なんだと思います!
牛肉やマグロもたまには出しますし!- 9月9日
-
ママリ
ふむふむ旦那さんの
こだわりですね☺️
牛とかマグロですか?
牛はたまーにウチもでますが
マグロはないですね〜
お刺身大好きなんだけとなぁ❤️- 9月10日

音
高校生男の子、中学生女の子、小学生男女、後は3歳ですが、6万~7万です。うちも冷凍パスタやおにぎり、インスタントラーメンやカップラーメン常備してますし、大袋のお菓子置いててもすぐなくなります😣
-
ママリ
えぇ!5人もお子さんいて7万ですか?それは節約ですね!大袋のお菓子うちも買いますが、一瞬でなくなります!えー🤨私食べてない!!って喧嘩します🤣
- 9月10日
ママリ
やっぱそうですかぁ…
皆さんの食費を拝見してると
もう10万とか!やばすぎる!
ってなりますね(T ^ T)
節約上手なママさんたち
羨ましいです!!