
専業主婦でも休みが欲しい!って思うのってワガママですか?ここ最近旦那…
専業主婦でも休みが欲しい!
って思うのってワガママですか?
ここ最近旦那は仕事が終わるの遅く
朝起きて寝るまでほぼワンオペです💦
前まではお風呂は旦那が入れてくれたり
寝かしつけとかもしてくれたりしてたのですが
最近は全部自分でやってます。
息子が最近グズリが凄くて何しても
ダメな時もあってお手上げ状態だし
夜も寝ながらグズったりするので
ちゃんとした睡眠も取れてないです。
これは旦那にも言ってます。
元々体力は無いので凄い疲れやすいです。
今日は旦那が休みでちょっとは
楽出来るかなー?とか思ってたのですが
ずっと寝てます😭
時々起きますがまたゴロゴロし始めて寝ます。
仕事で疲れてるのは分かるし眠たいなら
寝かしてあげたい気持ちはあります!
でもどうしても
好きな時に寝れて良いなーとか
最低でも週1休みあって良いなーとか思ってしまいます。
今は息子のグズリとか睡眠不足が続いてるせいで
こう思ってしまうのかなーと思いつつ
なんかモヤモヤしてしまって😵
同じように思ってしまう方居ますか?😅
- まー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひさ
あります!
そういう時は家事の何かをサボります!
それで誤魔化してます💦
旦那も休みないので、私だけ好きな時間に寝てたらいけないなーと思いつつ、限界来たら「今日はもう何もしません!!」と宣言してゴロゴロしますw
それに関しては旦那は何も言いません🤷♀️

どきんちゃん。
子供が居る時点で、旦那に休みなんてありません!子育ては別です!
旦那にも直接言いましたが、家の事は私がやるからゴロゴロしたって良いけど
子供の面倒は見なさいって言ってます。
私だけの子供じゃないし、種撒いたのアンタでしょ!笑 って!🤣
それから、ゴロゴロは相変わらずするけど子供と遊びながらゆっくりしてくれるようになりました。
専業主婦は専業主婦なりに体力、精神力、男と違う物を使い切ってるので
休みたいと思う気持ちはあって当然ですよ!
-
まー
凄い良い旦那さんですね😊
そう言ってもらえると楽になります😭
実家とは縁切っていて地元も
少し離れてるので頼れるのが
旦那しか居ないんですが
疲れてるとか言われると
頼って余計疲れさせちゃ
いけないとか勝手に思ってしまって😵- 9月8日

ママ
専業の方が離れる時間ないぶん精神的負担は大きいんじゃないですか?
兼業は肉体的負担が大きいし、更に予定組立の経験や才覚が必要になると思いますが。
どっちのが楽って事はないと思いますよ。向き不向きで。
私は隙間時間に在宅で仕事するかんじで、保育園と療育を日替わりで利用していますが、元々要領も良くなく地頭にも自信ないのでこれでも手一杯、気持ちもいっぱいいっぱい。
-
まー
なかなか休むって難しいですよね😭
無理しないようにしてくださいね😭✨- 9月8日

退会ユーザー
ワガママじゃないです。
専業主婦ですが週何回でも休み欲しいです笑
一時保育とか利用できるなら是非お勧めします☺️
1日預けて、思いっきり寝たり買い物行ったりカラオケ行ったり美容室行ったり..✨
-
まー
やっぱり休み欲しいですよね笑
一時保育とか利用出来ないんですよ😭💦
だから遊び行くのも美容院も常に息子と一緒で💦
ゆっくり寝た事もゆっくり買い物もここ1年くらい
してないんでやりたいです😵- 9月8日
まー
なるほど!
それ良いですね😊